インプラント手術の流れの動画です。
まず、インプラントを入れるとなったら
歯茎を切り、骨の状態を確認します。
骨がしっかり見えている状態で、インプラントを入れるためのネジ穴を形成します。
見た目はちょっと怖いですが・・しっかりと麻酔を効かせますのでご安心ください。
硬い骨に関しては少し形を整えさせていただき
最終的に、しっかり形を作ったインプラントの穴にチタン製のインプラントを埋入します。・
骨の中にインプラントがしっかり入ったら仮蓋をして、
バイ菌などがインプラントにくっついていかないように
糸でしっかり綺麗に縫合させてもらいます。
だいたいインプラントと骨がくっつくのが1ヶ月半〜2ヶ月くらいかかりますので
しっかりくっついてきたら頭出しをさせてもらって
ここに型どりのためのピンを立てさせてもらいます。
動画ではシリコンの型どりをしていますが、
最近はほとんどスキャンで行うことのほうが多いので
シリコンの型どりが苦手な方に喜ばれます。
歯科技工士さんがその型どりで人工歯をつくって
しっかり歯にはめさせてもらって完成となります。
#兵庫 #兵庫歯医者 #明石 #歯医者 #歯科 #歯科医師 #解説動画 #インプラント #インプラント手術 #歯科治療
♥23
最新の投稿
- JR・新幹線西明石駅より車で15分
- JR大久保駅(明石市)よりバスで14分
- 専用駐車場有り
- 24時間WEB予約対応
