お急ぎの方へ お会計とご予約の時間を短縮できます。 スマート会計&スマート予約 治療が終わり、「次の用事があるので一刻も早く医院を出たい」というご要望に対して、チェアサイドでのご予約・お会...続きを読む
当院は各種健康保険取り扱い医院です よく患者様に「敷居が高そう」というお声をいただくことがありますが、ご安心下さい。特別な料金はかかりません。保険診療の場合、点数による料金は決まっていますので、他の歯科医院様と極端に違うと言う事はありません。 患者様が...続きを読む
被せ物の選択 被せの種類の選択によって、その歯の長持ち具合には大きく差が出てきます。特に前歯の被せは口元だけでなく、その人自身の第一印象にも大きく関わります。 オールセラミックジルコニア(見た目と強度) 【自由診療】130,000円~150,000円(...続きを読む
インプラントの費用ってどれぐらいが正しいの? インプラント治療費の設定の仕方 インプラントは主に保険の効かない自由診療となります。一部保険での治療が可能なものもありますが、それはある特定の条件(ガンなど)を満たした方のインプラントデンチャー(インプラントを使った入れ歯のような治療...続きを読む
固定式の義歯「コーヌスクローネデンチャー」 コーヌスクローネ義歯とは コーヌスクローネ義歯は、主に歯が弱ってきて連鎖的に歯を失わないための治療です。 残っている歯に強固に固定されるので、自分の歯と同じ感覚で使用でき、すべての歯をがっちり固定して補強するための、義歯としてはより良いの延命治療と言えます。 ※ 特に、歯周病でグラグラした歯や本数が減ってきている方に、歯を守...続きを読む
静脈内鎮静麻酔に必要な費用 種類 説明 料金 麻酔鎮静一式 静脈内鎮静法により薬剤の効果で半分寝ているかのような状態にして治療もしくは手術を行う方法です。健忘効果があるので、術中ことはうっすらとぐらいしか覚えていない場合が多いです。治療には別途自由診療費が必要...続きを読む
その他診察・診療に必要な費用 種類 説明 料金 睡眠時無呼吸症用マウスピース 睡眠時無呼吸症候群用の上下のマウスピースです。マウスピースにより舌が持ち上げられ、気道が確保されます。治療期間…2週間、治療回数…2回 30,000円税込33,0...続きを読む
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
診療開始 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 |
診療終了 | 18:30 | 18:30 | 13:00 | 18:30 | 18:30 | 17:00 |
※日曜・祝日診療は不定期となります。
他のエリアでもアップル歯科の治療を受けられます