開咬(オープンバイト)の治療について 開咬の症状・特徴 奥歯だけで噛んで、前歯が閉じない咬み合わせを開咬(かいこう)といいます。開咬の人は前歯が噛まないために、前歯で噛みちぎることができません。 そのため、ラーメンや蕎麦が噛み切れ...続きを読む
ガチャ歯・八重歯は矯正治療で改善できます 叢生(ガチャ歯・八重歯)とは 歯がデコボコに並んでいたり、重なって生えている状態の歯並びを「叢生」と呼び、悪い歯並びの代表的な存在で、2016年の歯科疾患実態調査によると26%(4人に1人以上)に叢生があったそうです。(※...続きを読む
出っ歯・口ゴボは矯正治療で改善できます 出っ歯・口ゴボの治し方 目次 出っ歯・口ゴボの治療例 出っ歯・口ゴボの治し方 出っ...続きを読む
歯列矯正の抜歯、歯を抜いてでも矯正すべき? 矯正治療の便宜抜歯とは 歯列矯正では、歯を並べるスペースを確保するために、抜歯をしなければならない場合があります。 通常歯医者で抜歯と言えば、虫歯や歯周病が進んでこれ以上の悪化を防ぐために抜歯を行いますが、矯正治療の抜歯は健康な問題のない歯を抜く場合もあります。この矯正のための抜歯を歯...続きを読む
キレイになるために矯正したのになぜブサイクになってしまうのか 歯列矯正で失敗しないために 歯列矯正でブサイクになったワケ? コンプレックスだった歯並びを治して「キレイになりたい」「カッコよくなりたい」と思って始めた歯列矯正なのに、終わってみたら「ブサイクになった…」と、まさかの後悔をしてしまう方がおられます。実際に当院にも、そんな患者様から「何とか...続きを読む
八重歯って治した方がいい歯なの? 八重歯は歯列矯正で治療できます 目次 八重歯とは 八重歯の原因 八重歯の治療方法 ...続きを読む
口ゴボは歯科治療で治る? 口ゴボとは 口ゴボとは、歯の前突が原因で口元がモコッと前に飛び出したような状態のお口の事を言います。前に突出した歯を覆うため、鼻の下が長く見えたり、横から見ると鼻先と口元がほぼ同じぐらいの位置になるほど、飛び出している場...続きを読む
元スタッフの歯列矯正とセラミック補綴による叢生の治療 入社前に試みた美容歯科治療が予後不良であることがわかり、やり替えが必要な状態でした。見た目を良くする治療により咬み合わせがおかしくなり、再治療を希望しました。歯科での知識を身に着けたことにより、不良補綴のみならず全体的な治療を望むようになりました。 ...続きを読む
お子様の歯並びでお悩みの方 マウスピースで歯並び改善 お子様の歯並び、気にりませんか?でも、歯に装置やワイヤーを付ける矯正や顎を広げる装置など、本格的な矯正治療となると、費用の問題や、「子供が耐えれるかどうか」など、尻込みしてしまうことも多いようです。そ...続きを読む
歯の生え方と並び方 子供の歯について 子供の歯は乳歯といい数は20本あります。乳歯の生える順番は個人差はありますがA乳中切歯→B乳側切歯→D第一乳臼歯→C乳犬歯→E第二乳臼歯という順番です。 ...続きを読む
マルチブラケットによる歯列矯正とインプラント治療による総合的な治療の症例 40代の女性の患者様です。小学生の頃にぶつけて神経がダメになった前歯の状態がひどくなり、その治療のご相談に来られました。前医では1番の前歯を抜歯してブリッジにするという提案があり、他に治療法がないか、インプラントは可能かどうかということでご相談に来られました。1番の歯は破折しており、これはおそらく下の...続きを読む
矯正で歯の動きを早める方法 コルチコトミー手術 当院では長い矯正治療の期間を短縮する方法として、「コルチコトミー」という外科処置があります。矯正治療は、通常ブラケットを着けた歯をワイヤーで引っ張り、徐々に歯を並べていきます。このコルチコトミーは別名...続きを読む
前突の方のマルチブラケットによる歯列矯正 前歯の前突感を気にされ、部分矯正を希望で矯正相談にお越し頂いた患者様です。前医でも部分矯正の相談をされたそうですが、全体矯正が必要と言われたそうで、他の歯科での診断も気になるということで来られたそうです。 Before ...続きを読む
マルチブラケットによる空隙歯列(すきっ歯)の方の症例 歯がしみるということでご相談に来られた患者様ですが、カウンセリングを進める中で、前歯のすき間が気になられておられるとのことでした。子供の頃に舌癖の指摘を受けたことがあるとのことでしたので、おそらくその頃の習癖が問題で少し歯と歯の間が広がってしまったものと考えられます。 過去にも矯正に興味はあったようですが行動までには至...続きを読む
叢生の方のマルチブラケットによる歯列矯正の症例 ホームページをご覧になり、遠方の地域から矯正相談に来て頂いた患者様です。小さい頃から咬み合わせと叢生(ガタガタの歯並び)が気になり矯正治療をしたいというご希望でした。遠方からということもあり、やはり期間が気になっておられるようで、通常矯正の患者様には2〜3年とお伝えしていますが、実際にお口の中を見せて頂いた結果からそこまで...続きを読む
前突、正中離開、叢生を伴う方のマルチブラケット装置による歯列矯正 上顎前突(出っ歯)が気になってご来院された患者様です。咬み合わせが深く、奥しか噛んでいないということと、前歯のすき間が広いことがお悩みでした。また、矮小歯(小さな歯)もに気になるということで、それも含めて全体的な治療をご希望されました。 ...続きを読む
叢生と上顎前突の方のマルチブラケットによる歯列矯正 歯並びが気になるということで矯正相談に来られた患者様です。当初別の医院で非抜歯矯正も検討されていたそうですが、治療計画・費用・期間を説明したところ、当院での抜歯矯正に踏み切られました。 Before ...続きを読む
明石アップル歯科
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
診療開始 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 |
診療終了 | 18:30 | 18:30 | 13:00 | 18:30 | 18:30 | 17:00 |
休診日:日曜・祝日
※日曜・祝日診療は下記診療カレンダーをご覧下さい。
他のエリアでもアップル歯科の治療を受けられます