医療施設としての取り組み

HOME > 医院の案内

アップル歯科のSDGs

SDGsへの取り組み

Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)

アップル歯科SDGs宣言

アップル歯科クリニックは、国連において採択されたSDGs(持続可能な開発目標)の考えのもと、2030 年を達成年限とした社会課題の解決に向けて、日々の診療を通じた様々な取組みを行っています。そして、これらの活動がSDGsの達成への貢献につながるものと考え、地域の持続的な成長を実現するため、次にかかげる地域の社会・環境課題に取り組んでいくことを宣言します。


3.すべての人に健康と福祉を

あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を促進する。

主な取り組み
  • 歯を通じて地域の皆様の健康に寄与し、健康寿命の促進する
  • ケアマネージャー・医療福祉施設と連携し、訪問歯科を推進
  • 保育園・幼稚園への衛生指導を無償で行う

4.質の高い教育をみんなに

すべての人に包摂的かつ公正な質の高い教育を確保し,生涯学習の機会を促進する。

主な取り組み
  • デンタルIQの向上に向け、全ての患者様にカウンセリングを行う
  • 全てのスタッフに医療安全やマナーセミナーを提供する
  • 全ての患者様に歯を守るために役立つ冊子を提供する

7.エネルギーをみんなに

すべての人々の,安価かつ信頼できる持続可能な近代的エネルギーへのアクセスを確保する

主な取り組み
  • 診療所・看板のLED照明へ切り替えを進めます
  • 残業時間を短縮し、早めの消灯を目指します
  • 太陽光・自然エネルギーの導入を進めます

8.働きがいも・経済成長も

包摂的かつ持続可能な経済成長及びすべての人々の完全かつ生産的な雇用と働きがいのある 人間らしい雇用(ディーセント・ワーク)を促進する。

主な取り組み
  • 年1医院以上の新規出店を行い、雇用とやる気を促進します
  • 全ての医院が患者様に選ばれる医院になるため、教育を徹底します
  • マニュアルとカリキュラムで患者様のためになる人を育てます

12.つくる責任、つかう責任

持続可能な生産消費形態を確保する。

主な取り組み
  • ペーパーレスを進め、紙資源の使用を減らします
  • 電池や金属、使えるもののリサイクルを徹底します
  • 器具を大切に扱い、廃棄量を減らします

17.パートナーシップで目標を達成しよう

持続可能な開発のための実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する

主な取り組み
  • 歯科業界で全体に歯科の活性化を呼びかけます
  • 全国の歯科医院と手を取り合い、共存共栄の関係を目指します
  • 歯科業者様と手を取り合い、持続可能な開発を進めます
この記事の編集・責任者は理事長の吉見哲朗です。

審査診断の設備・機器

診療室の設備

デジタルパノラマ・セファロX線撮影装置

従来のX線フィルム撮影に比べて約1/2以下の照射線量で撮影が出来ます。
また、現像、定着などの手間や時間が不要です。より鮮明な画像で表示することが出来ます。

治療台にもうけた画面上で、 患者様ごとに確認することができるため、迅速な治療を行うことが出来ます。

歯科用X線CT診断装置

撮影時間は15秒、低被爆量ですので安心して検査を受けていただけます。
3D画像により安全で確実な診断が可能となり安心して手術を受けていただきます。

デジタル デンタル イメージング スキャナ

デンタル専用のデンタルイメージスキャナで高精細な画像での診断ができます。

咬合力測定器

咬む力やバランスよく噛めているかをコンピューターで計測・解析できる機器です。

口腔内カメラ

口腔内の写真を記録で残しております。
初診時や治療の前後には写真をとり患者様にも変化を見ていただいております。
30年後でも通用する写真を記録していっております。

ペリオテスト

歯周組織の健康状態を見るとき、歯の揺れ具合を検査します。

ライフメーター

手術中、抜歯時の血圧、および酸素濃度をモニターリングし、安全に処置を行えます。

光学印象 口腔内スキャナーiTero element 5D

レーザーの光により直接口腔内を計測する印象採得の方法です。これまで印象材というあついガムのようなものをトレーに盛って、口腔内で歯に当てて固めることで作っていた模型が、光学印象を使用することでパソコン上にDATAとして取り込む事が可能です。当院が使用している口腔内スキャナーはアラインテクノロジー社のiTero element 5Dというスキャナーで、歯型を取るだけではなく近赤外線光技術を用いて発見が難しいむし歯を見つけたり、歯石や磨き残しをモニターに可視化することも可能です。また、そのDATAから矯正治療前後のBefore &Afterを予測したり、マウスピース型の矯正装置を作成することが可能です。

痛みを抑えるための道具

治療時の痛みを抑える機器

振動により痛みを抑える電動麻酔注射器

「高い振動を与えることによって末梢神経を刺激し、脳への疼痛伝導路を遮断すれば、痛みは感じにくい」という理論を利用し、毎分10000回振動するバイブラジェクト本体を、注射器に装着して使います。論文では、約8割の患者様に痛みが少ないという結果が出ています。
参考文献:Efficacy of a vibrating dental syringe attachment on pain levels

コードレス電動注射器

電動麻酔器のIC制御で一定の圧力・速度で麻酔を注入するので、痛みの少ない注射を可能にします。

麻酔液の温度調節器

対外から麻酔液を注入する時に、体温と麻酔液に温度差があると、それが刺激となり痛みも大きくなってしまいます。
注射の前に麻酔液を温めることで、麻酔時の痛みが減ります。
できるだけ痛みを感じないような治療を心掛けています当院では、歯肉を麻痺させる表面麻酔の後、麻酔注射をおこなっています。

待合室の設備・機器

待合室の設備

飲料水

ミネラルウォーターをご自由にどうぞ!
治療後にほっと一息いかがですか?

プロジェクター

お待合室にて当院のイベント風景・歯科情報等の動画配信を行っており、診療前後のお時間を優雅に過ごして頂けるように配備しております。

予約管理システム

コンピューターの予約システムを使用しています。
予約の受付けが迅速かつ正確におこなわれるので、来院者の待ち時間を軽減します。
また、メールによる予約確認や音声による「予約確認サービス」も行っています。
新規患者様にはホームページ上からのご予約もお受けすることができます。

空気清浄機

空気中に浮遊するウィルスやカビ菌を清浄化し、きれいな空気をお届けします。

アロマディフューザー

リラックスして頂けるよう、シトラス系の香をたいております。

ドリンクコーナー

リラックス出来る薫り高いお飲み物や冷たいお水、お茶やアイスコーヒーなど様々なお飲み物をご用意しています。ネスカフェのドルチェグストではコーヒー、カフェオレ、カフェインレスのカフェオレの他抹茶やその他当院ネスカフェアンバサダーが厳選したカプセルをカプセルタワーに置いておりますので、ご自由にお飲み下さい。治療前でも歯科医師から特別な指示がなければお飲み頂いても結構です。

無料充電ステーション&モバイルバッテリー

待合室には10台まで同時に充電が可能な無料充電ステーションを設置しています。本体には巻取り式のケーブルが4本(ライトニングケーブル2本、マイクロUSB2本)が着いています。本体に向かって右側をご確認下さい。ケーブルが足りない場合は差し込み式をケーブルを受付でご用意していますので、お気軽にお申し付け下さい。診療中に充電をご希望の場合は、診療室にも持ち込めるモバイルバッテリーをご用意しています。お気軽にお申し付け下さい。
※充電ステーション並びにモバイルバッテリー使用中の故障・破損・盗難等の責任は置いかねます。ご了承の上ご使用頂けますようお願いします。

無料Wi-fi

NTTが提供する無料Wi-fi「DoSPOT」設置医院です。Wi-fi設定画面から「DoSPOT FREE」をお選びいただき、メールアドレス式の文字列を入力頂ければWi-fiに接続されます。(メールアドレスを入れる必要はありませんが、メールアドレスを入力頂いても後からメールマガジンや広告が配信されることはありません)Wi-fiは1回15分、1日最大1時間ご利用が可能となります。

雑誌・漫画コーナー

紙の雑誌も待合室・診療室に設置しています。漫画もご用意していますので、ご自由にご利用下さい。

院長紹介

院長のご紹介

歯科医師 岡本 大典

ニックネーム
おかぽん
出身大学
国立大学法人 岡山大学 歯学部
ライセンス
歯科医師免許
日本顎咬合学会 咬み合わせ認定医
セミナー・スタディグループ
  • モリタプラクティスコース
  • GPアカデミー ネクスト
  • LSGP KOBE
  • 木原敏裕診断力アップセミナー
  • インビザライン・システム 導入コース プログラム
  • SJCDベーシック
クレド
患者様もスタッフも、みなさんの笑顔を少しでも増やせるよう努力します。
ここが医院No.1
良い意味での見た目とのギャップNo.1
理事長から一言
アップル歯科きってのムードメーカーで信頼感の厚い先生です。その包容力と優しさから、患者様のみならずスタッフからも人気が高く、岡本院長を追ってアップル歯科に来たスタッフも複数いるほど。治療に関してはとにかく丁寧で、その精密さと真面目さは医療人として見習うべき姿です。ONとOFFの切り替えが上手で、プライベートは陽気なお兄さんですので診療中でもオフのお話をすると、別の一面が見れるかもしれません。とても話しやすく、丁寧に対応してくれますので歯についてのお困り事など何なりとご相談ください。
患者様への一言
患者様に笑顔で接し、患者様からも自然と笑顔が出るような、心のこもった治療をします。
趣味
音楽鑑賞・映画鑑賞

クリニックの特徴

当院はこんな歯医者です。

痛みを抑える工夫

世の中には歯医者が嫌いな方がたくさんおられます。ほとんどの方が、小さい頃の「痛い治療がトラウマ」という理由で、大人になっても歯医者に行けないという理由の方が多いようです。

確かに、一昔前までの歯医者では、診療台に座って口を開け、何の説明もなしに治療を進めるといったスタイルの歯科医院もありました。痛いと思っても伝える事ができなかったり、多少の治療なら麻酔なしで進めたりすることもあったようです。そんな経験から歯医者がトラウマになった方に、「歯医者に来てください」といっても、なかなか気安くいける場所ではありません。ですから、アップル歯科では、受付のところから「歯医者っぽくない歯医者」を念頭においた内装や対応を心がけています。もちろん、治療においても保険診療であっても自由診療であっても、極力痛みの少ない治療を第一に考えて行なっています。

歯は、永久歯になってしまうと二度と生えてくる事はありません。子供の頃のトラウマのために、一生物の歯を悪くするのは辛い事です。もしよろしければ歯医者が苦手な方も、一度アップル歯科にご相談に来て見ませんか?私達は、お口の健康からあなたのHappy Lifeのお手伝いをいたします。

コミュニケーションを大切にしています

アップル歯科クリニックでは、コミュニケーションを大切にした治療を心がけています。歯医者は決して楽しい場所ではありません。でも、患者様とスタッフがしっかりコミュニケーションをとって、世間話でもしながら治療に望めれば、嫌な歯科治療も少しは楽になるのではないでしょうか?

インフォームドコンセントとカウンセリング

治療においても、口を開けて勝手に治されるより、どんな種類の治療があって、費用がどれぐらいかかって、期間がどれぐらいかかるのか、説明する機会を設けています。1本の虫歯を治すにしても、治療は1つだけではありません。歯科において、今やカウンセリングはもっとも大切な治療の一つになりつつあります。アップル歯科クリニックでは、あらゆる可能性を考えた治療のご提案と、患者様のニーズに答えられる設備や技術を導入し、それを患者様にお伝えする機会をご用意しています。

世界で学んだ技術と様々な歯科治療設備

アップル歯科クリニックでは、各ドクターが様々なセミナーに参加し、常に新しい治療法や設備を導入しています。セミナーに関しては日本はもちろん、世界各国で行なわれる学会や勉強会にも参加しています。

歯科治療は医療と同じく日進月歩で進化し続けている生き物です。ですから、昨日までできなかった治療が今日出来る事もあるのが事実です。ですから私たちは世界の治療にも目を向けています。常にアンテナを張り、良い治療はすぐにすぐ取り入れるよう心がけています。

予防中心の考え方

アップル歯科クリニックは、予防中心の治療を心がけています。歯医者さんは、「痛みがとれて、痛い部分の治療が終ればそれで終わり」と思っておられる方も多いと思います。しかしそうではありません。実は大切なのは痛いところが治ってからです。歯は、詰め物や被せ物、インプラントや入れ歯はできても、元通りにすることはできません。ですから、悪くなる前に対処するのが自分の歯の健康を保つ方法です。

事実、歯科治療の先進国では、国民の80%以上が予防歯科に通っている国もたくさんあります。その結果、スウェーデンやアメリカ、フィンランドなどでは、80歳になっても平均20本以上の歯が残っているという数字にも表れています。大切なのは悪くなる前に予防する事。アップル歯科では複数の衛生士とともに、この予防歯科に力を入れています。定期検診は年に3回~4回程度です。ですから痛みの治療で1ヶ月に3回も4回も通うのではなく、予防で年に3回~4回、世間話をしながら歯をきれいにしにご来院いただけるのが私達の目指すしか治療です。

予防歯科は、歯科治療においてもっとも効果的で進んだ治療だと、私たちは考えます。アップル歯科では皆さまの大切な歯を、予防で守りたいと考えています。

法人案内

当医療法人について

名称 医療法人社団アップル歯科クリニック(アップル歯科グループ
運営本部所在地 〒674-0057 兵庫県明石市大久保町高丘3-3-1 TEL:078-935-9757
設立年月 2010年4月(2004年5月開業)
理事長 吉見 哲朗
理事 和気 正和、前林 千代美、吉見 絹枝、吉見 公之
顧問弁護士 松尾 洋輔 (堂島法律事務所)
顧問社労士 石崎 清一(社労士げんき合同事務所)
診療内容 一般歯科、小児歯科、矯正歯科、歯科口腔外科、審美歯科、訪問歯科、スポーツ歯科、インプラント治療
事業所数 7箇所(2023年1月現在)
明石アップル歯科(兵庫県明石市)
加古川アップル歯科(兵庫県加古川市)
三宮アップル歯科(兵庫県神戸市)
アップル歯科尼崎駅前(兵庫県尼崎市)
梅田アップル歯科(大阪市北区)
なんばアップル歯科(大阪市中央区)
枚方くずはアップル歯科(大阪府枚方市)
従業員数 約140名(2023年1月現在)

医療法人社団アップル歯科クリニックは、2004年明石市に開業し、当初はユニット3台の小さな診療所としてスタートした小さな歯科医院でした。その後、より多くの地域の皆さまにQOLを考えた治療を提供するために自由診療を取り入れた選べる治療を追求し、業務を拡大して参りました。2009年には当時では歯科医院としては珍しかったCT診断機器を兵庫県で2番目に導入。以降、インプラントや矯正、審美治療をはじめとした先端治療にも力を入れ、「保険診療から自由診療まで様々な歯科治療を地域の皆さまに」をモットーに、技術や知識の習得はもちろん、先端設備も手術室やデンタルラボ・セレック・インプラント照射器など、積極的に設備投資を行なっています。現在では100年続く歯科医院を目標に、技術継承や人材育成に力を入れた臨床を心がけ、すべての医院・すべての歯科医師が同じ治療を提供できる、そんな歯科医院を目指し日々研鑽を続けています。

虫歯治療の設備・機器

むし歯治療に使用する設備や機器

光学式う蝕検出装置

探針を使って歯牙を削る事なく、レーザー光を利用し虫歯の有無を高精度で検知することができます。

歯科用顕微鏡

明るい同軸照明により深い焦点深度が得られ、歯根管内における精密な検査が可能です。
治り憎い根の治療をはじめとして、歯周治療、インプラント、審美回復・見た目の治療など多くの治療を確実なものにしてくれます。


根管長測定器

歯の根元を電気で正確に測定して、精度の高い根の治療を可能にさせてくれます。

印象材機器

歯の型取りをする時に、より精密に型をとる為の印象材機器を利用しています。
練和経験がなくても、均質で理想的な練和ペースト(印象材)が得られる機械です。

ペーストアルジネート印象材

従来の粉タイプの型採り材と違い、ペーストタイプなので、気泡の巻き込みがほとんどなく、きれいに型を採ることができます。
嘔吐反射のある方にも応用が可能です。

歯科用双眼ルーペ

最適化された広い視野径と辺縁部まで全てにクリアーで優れた像質で、精密な治療を可能にします。
臨床の要求に合せて300mm~500mmまで5種類の作業距離と3.2倍~5.0倍の倍率の組合せより適切な治療を行えます。

クレド(使命)

よりよい歯科医院を目指して

アップル歯科クリニックのクレド(使命)

  • 私たちは、兵庫一番を目指します。 そして、患者様にとって一番のクリニックになります。
  • 私たちは、HAPPY LIFEをお手伝いします。
  • 私たちは、患者様もスタッフも笑顔が絶えないクリニックを作ります。
  • 私たちは、患者様に笑顔で接し3回以上はお名前をお呼びします。
  • 私たちは、患者さまの身体だけでなく、心も癒し幸せにします。
  • 私たちは、患者様に感動を与えます。
  • 私たちは、患者様との時間を大切にします。
  • 私たちは、常に整理、整頓、清潔に全力を尽くします。
  • 私たちは、予防の定着化を実現させます。
  • 私たちは、患者様の立場になって考えます。
  • 私たちは、ていねい、親切な対応をします。
  • 私たちは、コミュニケ-ションを大切にし、満足な治療をします。
  • 私たちは、向上心を忘れずに日々勉強します。

アップル歯科は、おもてなしの心と最良の医療を提供します。

口臭治療の設備・機器

口臭治療に使用する設備や機器

能動型機器接続歯面清掃器具

水と炭酸水素ナトリウムのパウダーで、歯を傷つけずに従来の歯面研磨では届きにくい部位のバイオフィルムやステインを効率よく除去ます。

口臭測定器

口臭の原因の約7割は歯科医が解決できると言われています。
また歯周病の治療や予防の一環として、口臭は大きな要因となっており、患者さんの中で自分や他人の口臭を気にする人も増えてきました。
客観的な数値で口臭を測定し、原因を探ることで改善し、口臭治療(息をキレイにする)するのが目的です。

位相差顕微鏡

患者様のお口の細菌を取り出して、虫歯や歯周病の細菌をご覧になれます。
きっと、その数に驚かされますよ!
細菌の種類や量、活動性を見ることで患者様の治療内容を判定することができます。

歯周病原菌検出用試薬

たくさんいる菌の中で、特に歯周病原因菌となる菌を検出します。

インプラント治療の設備・機器

インプラント治療に使用する設備

感染予防のための手術専用ブース

当院2階フロアのインプラントルームでは、手術室全体を無菌状態を保ち、滅菌システムにより高圧蒸気殺菌された道具を使う、安全面に考慮した手術を行っています。 このインプラントルームは、外科手術を主とした治療に使用しております。

インプラント手術専用 エアカーテン式クリーンルーム

インプラント手術には徹底した衛生管理が必要とされます。当インプラントセンターの手術室は陽圧管理されており、空気中の細菌数が一般診療室の約30分の1にまで減少しています。さらに、天井から流れてくる清浄な空気のカーテンで、術野を守るよう設計されています。

術後回復室【高気圧酸素ルーム】

アップル歯科クリニックでは、術後のリカバリールーム(回復室)に高気圧酸素ボックスを導入しています。酸素カプセルといえば、有名アスリートが怪我の回復に使用したことで有名になりましたが、医療の現場でも同様の効果を期待した治療が進んでいます。

医科においては、酸素を吸入することにより病態の改善を図ろうとする高気圧酸素治療というものがあります。アップル歯科ではそれと同じ環境を1.1〜1.3気圧の中で行うことで、インプラント手術後の回復を促すことを目的とし、リカバリールームに設置しております。

インプラント治療後は無料でご使用頂けますので傷や体力の回復の一助にご使用下さい。(使用頂けるお時間はスタッフがご説明させて頂きます)

但し以下の方は酸素ボックスをご利用頂けませんのでご注意下さい。

  • 耳抜きができない方。
  • ペースメーカーを使用中の方。
  • 妊娠中の方。
  • インシュリンを投与中の方。

インプラントルーム内の設備・機器

診療台

4つの電動リクライニング部、各種アクセサリーの組み合わせにより外科 ・ ペリオ ・ 一般すべてに対応するモジュール式診療台です。

オペライト

正確な色彩判断が可能な新光源。骨や組織の色を視覚で正確に確認できます。

無菌システム

安定二酸化炭素を発生する事により、除塵・除菌・脱臭・加湿を行う装置です。臭発生源を断ち、隅々の浮遊悪臭異臭・消息浮遊菌を除去してくれます。

滅菌器

高圧蒸気滅菌器による滅菌処理で、病原体などを死滅させ、患者様のお口に入る機器を清潔に保ちます。

超音波洗浄器

外装・内装ともステンレスを使用し耐久性を向上させ、水槽内に腐蝕原因となるゴミが溜らない清潔な洗浄器です。 超音波で細かい汚れまで落とし、器具や機器など常に清潔に保ちます。

洗浄器

全自動式の精密な洗浄器で手術器具や道具を清潔に洗浄します。

インプランター

施術で要求する高い精度とトルクを実現してくれるインプランター。精密な治療が行えます。

光機能化インプラント保管庫

異なる3つの波長の紫外線をインプラントに照射することにより、チタンの表面を工場で作られた直後の状態にすることが可能となります。チタンの表面を工場で製作された直後と同等の状態にすることにより、骨との接着率を大幅に上げる事が可能になります。インプラント手術の失敗を防ぐばかりでなく、骨の形成も早やめるため、今までよりも治療期間は短く寿命の長いインプラント治療が可能になります。

骨切削機器

インプラントの手術時に用いる骨切削機器です。
超音波で骨を滑らかに整えることができ、痛みの少ない手術に一役担います。

サージカルシステム

インプラントの手術時に用いる機械です。
全てにおいて高い次元でプロフェッショナルが求める要素を実現した高精度のインプランターです。

電動式骨手術器械

インプラントの手術時に用いる機械です。
繊細な回転数とトルクの調整が可能かつ、安定した回転が得られる強力なモーターを内蔵しております。
モーターごと滅菌が可能で、非常にクリーンな環境でインプラントの埋入手術ができます。

インプラント外科用キット

インプラントの手術時に使用します。
一連の歯科インプラント治療をより安全で正確に行うことができます。

フェイスボー

KAVO社製のface bowを使用し、咬合診断を行った後に治療をしています。
お顔全体に対してまっすぐキレイな歯列を作ることが出来ます。

咬合器

模型を咬合器に付着し口腔外でかみ合わせなどを診査します。
精密な歯列をつくることができます。/p>

衛生管理のための設備・機器

衛生管理に使用する設備

口腔外バキューム

歯科医院では、補綴物(詰め物や被せ物)や義歯(入れ歯)を調整する時、お口の中や
チェアサイドで人工歯を削る場合があります。
人工歯を削ると、金属片、血液、細菌などを含んだ削りカスが粉塵となって空気中に飛び散ります。

お口の中に落ちた削りカスは、口腔内バキュームで唾液や水分と一緒に吸引することが通常ですが、
削って飛び散った空気中の削りかすは、この口腔外バキュームにより吸引します。
細かく飛び散る削りかスは、呼吸によって吸い込まれる事もありますので、この口腔外バキュームを使う事により
診療室の細かい粉塵を取り去り、快適でクリーンな空間にしてくれます。

また、口腔外バキュームは飛散した粉塵を吸引することにより、治療時に発生する独特の嫌な匂いも軽減してくれます。

酸性水

中性電解機能水は水と食塩のみを原料として作るため、有害な物質は含まれていません。
この電解水は殺菌性を持ちながら、口腔内粘膜には無害です。
しかも、そのまま下水に流しても全く問題なく環境にも非常に優しい水で、治療から器具洗浄まであらゆる場で使用しております。

滅菌

治療で使用した器具を高温蒸気で殺菌消毒する機器です。
当院では2台体制で滅菌を行い、皆様に安心していただける感染予防対策を行っております。
高温蒸気で消毒するため全ての細菌を滅菌するので患者様にはいつでも清潔な器具を診療時に使用しています。

ハンドピースメンテナンスシステム

治療で歯を削るときなどに使用するタービンなどの内部を隅々まで注油して、常に良いコンディションを保つため、快適な診療が可能となります。
また、タービン内部回路の洗浄も合わせて行うため、常に清潔な治療環境が維持できます。

義歯調整用サクション

義歯を削るときに発生する粉塵を吸い取る機械です。
削りカスの飛散を防止することができます。

救命のための設備・機器

救命措置に使用する設備や機器

自動対外式除細動器(AED)

自動体外式除細動器(AED)とは、心臓がけいれんし血液を流すポンプ機能を失った状態になった心臓に対して、
電気ショックを与え、正常なリズムに戻すための医療機器です。
当院での治療や手術時等は、歯科医師や歯科麻酔医がコントロールをしていますが、
万が一患者様が倒れられた場合や、周辺の住民の方がお近くで倒れられた場合に備え、AEDを設置しています。
AEDは玄関横に設置しております。

キャリー型酸素吸入器

当院では年2回、救急医療の研修を受けております。
事故が起こらないよう細心の注意を払っておりますが、万が一の事態に備えて、準備を整えています。

院内のご案内(院内マップ)

院内マップ

明石市のアップル歯科クリニックは、患者様ご希望の治療を選べるようあらゆる歯科治療設備を整えております。

院内ツアー

アップル歯科クリニックの外観

歯医者にしては少し大きい建物です。隣のテナントに2004年に開業し、2006年よりこちらに移転し、診療を行っています。オレンジの看板が目印です。

image
受付

内装は、全体的にホテルをイメージしてデザインしています。受付のスタッフは診療着を来ておりませんので、気軽にお声掛けいただけます。歯ブラシや歯磨き粉、むし歯にならないチョコレートなどの物販などもこちらでお求めいただけます。

待合い室

リラックスできる空間を考え、デザインしています。歯医者の「嫌な治療を待つ場所」という気持ちにならないように、雑誌やお飲み物、無料wifiなどをご用意しておりますので、リラックスしてお過ごしいただけます。

キッズコーナー、パウダールーム

待ち時間にお子様とご一緒にご利用ください。小さいお子様は、2階のベビールームもご利用いただけます。女性の患者様にはお化粧直しの空間もご用意しています。使い捨て歯ブラシをご希望の方は受付までお申しつけ下さい。

スマイルクリエーションルーム

外から見えるのが、この予防専用スペースです。ホワイトニング、歯周病の予防や治療の専門スペースで、歯医者特有の嫌な音のないリラックス空間です。

治療スペース

明るく・清潔感のある白でまとめています。治療時の音が苦手な方は、ヘッドフォンをご用意致しますのでお気軽にお申し付け下さい。

歯科用X線 CT診断装置

歯科用CT診断装置を導入しています。親知らずの抜歯や歯の根の病気、自由診療ではインプラントや矯正治療時に大きな役割を担います。CTがあるとないとでは、目で見て確認するか、勘に頼るかほどの差があります。

マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)

通常手探りで行われている歯の根の治療も、マイクロスコープを用いてより確実性で正確性を高めることができます。<

ベビールーム

小さなお子様がいても安心して治療に望んでいただけるよう保育士が管理するベビールームを用意しています。火曜・木曜・金曜(要予約)、お気軽に受付にご相談下さい。(ベビールームのご利用に費用はかかりません。)

エステティックルーム

セラミックなどの審美性の高い治療や、インプラント・矯正などの自由診療の治療を始めとした、1回の治療に比較的長い時間を要する場合に使用する診療台です。個室・半個室で周りの目を気にすることなく、リラックスして治療に臨めます。

カウンセリングルーム

患者様のご要望をお聞きし、治療方針をたてるためのお話をするお部屋です。周りの目や声の気にならない個室をご用意しています。アップル歯科クリニックはカウンセリングを重要視しています。

通路

広々とした通路で狭苦しさを感じません。季節によって飾りやお花を替えておりますのでお楽しみ頂ければと思います。

歯科技工 アップルデンタルラボ設備

技工室の設備・機器

歯科用CAD/CAM装置

コンピュータ制御によって歯の修復物をセラミックで設計し、製作までその場で出来る新しい歯科機器です。 コンピュータを使って修復物を作製するので、歯型を取ることがありません。 3Dカメラを使用して修復する歯やその周りの歯を撮影して、患部の歯列をモニター上に再現。 あとはコンピュータの3D画面上にて修復物を設計し、ミリングマシンというセラミックを削る機械がデータをもとに自動的に歯を作製します。

プログラマット

安全かつ的確なプレス/焼成を実現するポーセレン焼成炉です。QTKマッフルテクノロジーという技術により、従来以上にムラのない熱放射が可能になりました。セラミックの歯など、優れた修復物をスピーディーに作製します。

歯科技工用実態顕微鏡

ズームレンズ搭載総合倍率8~50倍、焦点深度が深いため、凹凸を含んだ技工物でも焦点が合います。作動距離が大きいため、作業性に優れています。視野が広く明るいので細かい技工物にも適しています。

注水式&無給油 技工用エアータービン

水スプレーによる切削熱の冷却により、切削粉の飛散やチッピングを減らし、発熱による小さなヒビの発生を防ぎます。特にジルコニアなどオールセラミックの形態修正作業に適し、技工物の強度を強くします。

咬合器

模型を咬合器に付着し口腔外でかみ合わせなどを診査します。
精密な歯列をつくることができます。

真空加圧鋳造機

金属を鋳造する機械です。
電動管理で、ミス無く鋳造できるため、金属そのものの強度を落とすことなく加工することができます。アップル歯科の治療においては 金、パラジウム、メタルボンドなど、あらゆる金属技工物の鋳造に使用しています。

理事長紹介

法人理事長のご紹介

歯科医師 吉見 哲朗

ニックネーム
てっちゃん
出身大学
国立大学法人 徳島大学歯学部
年齢
45歳(歯科医師歴21年目)
ライセンス
  • 日本口腔インプラント学会専修医
  • ICOI インプラント学会専門医・指導医取得
  • IPOI インプラント学会認定医
  • 顎咬合学会 咬み合わせ認定医
  • 臨床研修指導医
趣味
  • 子供と遊ぶこと
  • トライアスロン
  • ドライブ
  • スイミング
  • スノーボード
クレド
多くの気づきを得て、周りの人々の幸せに役立てる人になります。
ここが院内No.1
熱血成長マニアNo.1
スタッフからの一言
熱血成長マニアNo.1というだけに、休みになると研修会や講習会へと出かけていき、自己研鑽を怠らない姿にいつも頭が下がります。時々、あつくなりすぎてしまうこともありますが、それは皆様のことを心から想うがゆえのことなので、大目にみてあげて下さいね。

理事長吉見の詳細なプロフィール

歯科医師紹介

当院歯科医師のご紹介

DR井津上

副院長 井津上 卓也

ニックネーム
いづ
出身大学
岡山大学 歯学部
ライセンス
歯科医師免許
クレド
患者様に安心して頂ける空間を提供します。
ここが医院No.1
熱血No.1
院長から一言
趣味がバスケットと筋トレでアスリートのような私生活を送っている先生です。学生時代はバスケ部の部長として活躍しており、みなをまとめる力と気遣える心を持っており、将来アップルでもリーダーとして活躍が期待されるドクターです。
患者様への一言
患者様がいつまでも美味しく食事ができるように、心を込めて治療をします。
趣味
バスケットボール・筋トレ
DR木戸

歯科医師 木戸 星周

ニックネーム
せいしゅー
出身大学
国立大学法人 岡山大学 歯学部
ライセンス
歯科医師免許
クレド
患者様のハッピーライフをお手伝いします。
ここが医院No.1
成長意欲No.1
院長から一言
どうすれば患者様が笑顔になっていただけるのかを常日頃から考えているドクターです。歯科医療の知識を取り入れることに貪欲で、スポーツマンらしい前のめりなスタイルが顕著です。
患者様へのひと言
患者様に「来てよかった!」といっていただけるよう尽力します。
趣味
バスケット・釣り・読書
DR河野

歯科医師 河野 咲

ニックネーム
さき
出身大学
日本歯科大学新潟生命 歯学部
ライセンス
歯科医師免許
クレド
常に向上心を持って知識と技術を学び続けます。
ここが医院No.1
燃え上がる情熱No.1
院長から一言
穏やかに見えて、内に秘めた情熱が伝わってきます。一度決めたことはやり遂げる芯の強さも持ち合わせており、とても勉強熱心で将来有望なドクターです。
患者様へのひと言
患者様に「先生に治療してもらってよかった」と言って頂けるように努力します。不安なこと、わからないことがあれば何でもお気軽にお声がけください。
趣味
旅行・美味しいものを食べる・音楽鑑賞
DR中田

歯科医師 中田 稜

ニックネーム
ぴょん
出身大学
大阪大学 歯学部
ライセンス
歯科医師免許
クレド
患者様一人ひとりに寄り添った治療を行います。
ここが医院No.1
きらきら医師No.1
院長から一言
多彩な趣味を持っていて、特にスポーツは春夏秋冬に合わせアクティブに日々楽しくをモットーに取り組んでいます。
日々の生活では自分自身の未来を明るく考え、歯科に携わる時間は何よりも患者様の未来のお口の健康を考え、笑顔になる姿を想像し治療に臨み、ちょっとした会話の中でも明るくさせてくれるキラキラとした好青年ドクターです。
患者様へのひと言
患者様に寄り添い、安心した治療を受けていただけるように心掛けいます。分からないことや、不安なことがあればご 相談ください。
趣味
スポーツ・映画鑑賞
DR山下

歯科医師 山下 廉

ニックネーム
れん
出身大学
大阪大学 歯学部
ライセンス
歯科医師免許
クレド
患者様が一人ひとりにしっかりと寄り添い、安心して治療を受けられるように日々研鑽していきます。
ここが医院No.1
趣味も仕事も全力No.1
院長から一言
人と接する仕事やアルバイトを多く経験しており、コミュニケーション能力に長けたドクターです。院内でもスタッフや患者様に声かけをし、明石院を明るく活気のある環境にしてくれる存在です。
好奇心旺盛で、仕事やプライベートの何事にも興味をもち、全てに全力で取り組んでいる姿が印象的です。今後の明石院を引っ張っていく存在となることを期待しています。
患者様へのひと言
患者様一人ひとりにとって「アップルで治療してもらえて良かった」「これからも長く付き合っていきたい。」と思ってもらえるような、また患者様が気軽に質問できるアットホームな関係と信頼を築けるように努めていきます。
趣味
旅行、音楽、映画鑑賞、グルメ巡り、ペットと遊ぶ

歯科衛生士紹介

当院歯科衛生士のご紹介

歯科衛生士 植野 歩実

ニックネーム
あゆ
出身校
兵庫県歯科医師会附属兵庫歯科衛生士学院
ライセンス
  • 歯科衛生士免許
  • 臨床歯科麻酔認定歯科衛生士
クレド
いつも笑顔で自信を持って対応します。
ここが医院No.1
キレイなものを見極めるセンスNo.1
院長から一言
審美治療や外科治療に興味を持ち、アップルに来てくれた衛生士さんです。仕事もでプライベートでもキレイなものを見極める美的センスを持ち合わせており、患者様のお口をキレイにするための方法を考えられる洞察力の持ち主です。お洒落さんなので、洋服やカバンなどが好きな方はきっと話が弾むと思います。
患者様への一言
患者様の気持ちを汲み取れるよう、寄り添ったおもてなしをします。
趣味
メイク・飼っているうさぎと触れ合うこと

歯科衛生士 林 夏帆

名前
林 夏帆(はやし かほ)
ニックネーム
かほぷ
出身校
姫路歯科衛生専門学校
ライセンス
歯科衛生士
クレド
いつも笑顔で患者様から信頼をしてもらえるよう全力を尽くします
ここが医院No.1
理解力の早さと冷静さNo.1
院長から一言
常に笑顔を心がけてニコニコしていますが、実は負けず嫌いの努力家です。一度決めた目標に向かって真っ直ぐに進む力強さのある衛生士さんです。治療や予防においても患者さんの望むゴールに向かって一緒に頑張っていってくれる、患者様に寄り添える衛生士さんになってくれると期待しています。
患者様への一言
患者様がまた来院したいと思ってもらえるようなおもてなしをします。
趣味
ピアノ・バレーボール

歯科衛生士 吉岡 麻奈

ニックネーム
まなてぃ
出身校
大垣女子短期大学 歯科衛生学科
ライセンス
  • 歯科衛生士
  • 簿記実務検定2級
  • ビジネス文書実務検定2級
  • 情報処理検定ビジネス情報部門1級
クレド
コミュニケーションを大切にし、患者様満足していたいただける対応をします。
ここが医院No.1
コツコツ努力する姿勢No.1
院長から一言
落ち着いた印象の彼女ですが、実は高校時代には陸上競技でインターハイに出場した経験を持つほどの努力家。 人よりも努力をする方法を知っていますので、仕事においてもコツコツ真面目に取り組む姿勢が光っています。 医療の現場においても、陸上競技と同じく良い結果を残してくれることを期待しています。
患者様への一言
来てくださったみなさまが幸せになってもらえるよう、全力でサポートしていきます。
趣味
体を動かすこと・食べること

歯科衛生士 岡野 璃乃

ニックネーム
りのちゃん
出身校
姫路歯科衛生士専門学校
ライセンス
歯科衛生士
クレド
患者様の心に寄り添い深い信頼関係を築きます。
ここが医院No.1
人懐っこさNo.1
院長から一言
面接時も入社してからもいつも礼儀正しく、仕事始めも終わりも元気に挨拶してくれます。コミュニケーション能力も高く、治療や予防の話をわかりやすく患者様にお伝えし、多くの方に頼りにしていただける衛生士になることを期待しています。お笑いのこととなるとさらに饒舌になります。お笑い好きの方はお声がけいただくと盛り上がると思います。
患者様への一言
傾聴することを大切にし、患者様と一緒になって口腔の健康をお守りします。
趣味
ショピング・お笑い・映画鑑賞

歯科衛生士 井住 真菜

ニックネーム
まなてぃ
出身校
兵庫歯科衛生士学院
ライセンス
歯科衛生士
クレド
コミュニケーションを大切にし、明るく元気に笑顔で接します。
ここが医院No.1
天然的明るさNo.1
院長から一言
仕事に取り組む姿勢は真面目で、先輩からの指示をしっかり理解し実行できます。また、いつでも誰にでも明るく接し、誰とでもすぐに仲良くなることができます。アップルの元気印ですので元気を分けてもらってください。
患者様への一言
患者様に寄り添い信頼してもらえるようにコミュニケーションを図り、笑顔で対応します。
趣味
音楽鑑賞・バレーボール

歯科衛生士 古川 佳奈

ニックネーム
かなちゃん
出身校
兵庫歯科学院専門学校
ライセンス
  • 歯科衛生士免許
  • ホワイトニングコーディネーター(日本歯科審美学会認定)
クレド
来て頂いた患者様、皆様が帰られる時には笑顔になれるような対応をします。
ここが医院No.1
フットワークNo.1
院長から一言
開業当初からの患者さんで、足掛け5年でアップル歯科で働き始めた患者さんからの衛生士さん第一号です。持ち前の明るさと、身軽なフットワークでいつも笑顔の真ん中にいる医院の中心的存在です。症例発表の経験もあり、技術面でも衛生士のリーダーとしてアップル歯科の力の底上げに尽力してくれています。
患者様への一言
私も元々はアップルに通っていた患者の一人です。そのことを活かして、患者様の身近な存在になれるように頑張ります。
趣味
ダンス・音楽鑑賞・お笑い鑑賞
DH宮本

歯科衛生士 宮本 倫希

ニックネーム
りんちゃん
出身校
徳島文理大学 保健福祉学部 口腔保健学科
ライセンス
歯科衛生士免許
クレド
人との出会いを大切にし、どなたに対しても心をこめて接します。
ここが医院No.1
打ち解けやすさNo.1
院長から一言
アップル歯科のメッセージの一節にある「だけど、できれば、行きたくない…。「ない」ばかりのイメージを、私たちは変えたい。」を、自身の歯医者への通院経験と勉強してきた衛生士の業務と照らし合わせ、共感し入職してくれた熱い気持ちをもった衛生士さんです。とても柔和な接遇で誰とでも打ち解けられるので、施術中診療台からよく笑い声が聞こえてくるのが印象的です。
患者様への一言
患者様を笑顔にできるようにコミュニケーションを大切にしていきたいと思ったます。たくさんお話しましょう。
趣味
カフェ巡り、旅行
1 2

明石アップル歯科

友だち追加
曜日
診療開始 9:30 9:30 9:30 9:30 9:30 9:30
診療終了 18:30 18:30 13:00 18:30 18:30 17:00

診療情報

休診日:日曜・祝日
※日曜・祝日診療は下記診療カレンダーをご覧下さい。

診療カレンダー

アクセス・地図

他のエリアでもアップル歯科の治療を受けられます

アップル歯科グループ

兵庫県 神戸市中央区周辺で歯科をお探しなら

三宮アップル歯科

三宮アップル歯科
  • 兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-2-2 三信ビル3F
  • TEL078-200-6802

兵庫県 尼崎市周辺で歯科をお探しなら

アップル歯科尼崎駅前

アップル歯科尼崎駅前
  • 尼崎市長洲本通1丁目4-18 ヴィラレオーネ1F
  • TEL06-7777-3748

大阪市 北区梅田周辺で歯科をお探しなら

梅田アップル歯科

梅田アップル歯科
  • 大阪市北区芝田2丁目1番21号 大阪髙橋ビル5階
  • TEL06-6371-0418

大阪市 中央区難波周辺で歯科をお探しなら

なんばアップル歯科

なんばアップル歯科
  • 大阪府大阪市中央区難波千日前15番15号 BRAVE難波503
  • TEL06-7777-0200

大阪府 枚方市周辺で歯科をお探しなら

枚方くずはアップル歯科

枚方くずはアップル歯科
  • 枚方市楠葉花園町14番1号京阪くずは駅ビル2階
  • TEL072-856-5088

Copyight© 2019 Apple Dental Clinic. All Right Reserved.

Page Top