インプラントの費用について

HOME > ウィキ歯ディア【歯の豆知識】 > インプラントの費用について

インプラントの費用ってどれぐらいが正しいの?

インプラントの費用の詳細

インプラント治療費の決め方

インプラントは主に保険の効かない自由診療となります。一部保険での治療が可能なものもありますが、それはある特定の条件(ガンなど)を満たした方のインプラントデンチャー(インプラントを使った入れ歯のような治療)がその対象となるため、虫歯や歯周病で歯を失った場合は、自由診療での治療となります。

しかし、そこでよく挙がる意見として「なぜ医院によって費用が違うのか」「なぜもっと安くでできないのか?」というお声です。

歯科医院において自由診療は歯科医院ごとの判断によって決められます。だからといって歯科医院は「大体これぐらい」という大まかな算段で出しているわけではなく「きちんとした治療」を担保するために必要な経費や材料費を割り出し、治療費を設定しています。

インプラント手術風景

インプラント治療の費用の内訳

インプラント治療にかかってくる費用は「インプラントの本体」「補綴物(人口歯冠)」「手術や治療の費用」と、大きくわけると3つの分類になります。これをそれぞれに費用を振り分ける医院もあれば、インプラントと補綴物で費用を分ける医院、全てひっくるめて費用を出している医院など、費用の内訳も様々です。

  • 例1 補綴物10万円+フィクスチャー7万円+アバットメント(2次オペ)2万円+手術費20万円=40万円
  • 例2 インプラント手術費30万円+補綴物10万円=40万円
  • 例3 インプラント・補綴物・手術全て込40万円

他にも医院によっては麻酔代が別途になっていたり、被せ物の種類によって費用をわけたり、検査料・縫合や抜糸なども細かく分けるところもあるようです。そのため、WEBサイトや料金表に記載している費用が、どこまで含まれた費用なのかは、直接聞いてみるか、見積もりを取る必要があります。

補綴物10万円+フィクスチャー7万円+アバットメント2万円+手術費20万円=40万円
インプラント手術費30万円+補綴物10万円=40万円
インプラント・補綴物・手術全て込40万円

インプラント治療が高額になる理由

現在、インプラント治療費の平均は、1歯につき全国的には30万円~50万円、都市部では35万円~55万円程度です。では、インプラントの治療はなぜそんなに費用がかかるのでしょうか。

インプラントの本体(フィクスチャーやアバットメント)の費用は、メーカーによって異なりますが、原価は数万円です。チタンという軽くて固く、人体親和性の高い金属を精密に加工した生体外材料ですので、妥当な金額と言えます。そして補綴物(被せ物)は一般的なセラミック補綴と同じで歯科技工所に払う金額が5〜10万円程度となります。

これらの原価に加え、インプラント治療を行うための歯科用CT(数千万円)、手術室(1千万弱)、滅菌設備(数百万円)などの設備を導入するための費用、更に歯科医師が技術を研鑽するためのハンズオンセミナーや実習の費用(年間数十万〜100万円前後)などを考慮して費用を決める必要があります。

このようにインプラント治療を安全に行うためには原価だけではなく設備や技術研鑽のための費用が大きくなってしまいます。そのため、どうしてもインプラント治療は高額になってしまいますが、それでも歯科医院側はその返済をしながら運営していかなければならないのです。

インプラント治療の設備

同じ医院で費用が異なる理由

同じ医院で費用が異なるのは、その材料やメーカー、審美性や耐久性によって変わることがあると考えられます。例えば当院のインプラント治療にはベーシック・スターンダード・プレミアムの3種類の費用帯があります。

これらの違いはインプラントのメーカーや補綴物(被せ物)、保証の内容や年数によって異なります。

だからといって、患者様が全く自由に選べるというものでもなく、例えば前歯の場合など、審美性を担保するため歯科技工(セラミックやジルコニアによる天然歯に近い見た目の被せ物)に費用がかかるため、必然的にプレミアムになります。

また、顎の骨の状態や残っている歯の本数によっては、ベーシックをお薦めできない場合もあります。インプラントは患者様の骨や咬み合わせの状態に応じて、適切なものをご提供するために同じクリニック内でも費用が異なる場合があります。

例)当院のインプラント治療プラン

インプラント 価格表

インプラントの治療費を抑える方法

費用を抑えたプラン

現在、歯科用インプラントを製造するメーカーは世界に100社以上あると言われており、日本だけでも30社以上のメーカーのインプラントが流通しています。

そのため、もちろんメーカーによっては原価が安いものもあり、それによって費用を抑える事が可能です。

例えば当院でも3つのプランがあり、メーカーも主に3社を扱っています。咬み合わせや骨の状態によっては不向きなものもありますが、同じインプラントでも1歯あたり最大2万円程度の違いがあります。

その他、保証の内容(3年や10年など)によって治療費が違いプランを出している歯科医院もありますので、それによって費用を抑える事が可能です。

ただし、安いプランにはそれなりの理由があります。費用を抑えることで、どのようなデメリットがあるかをしっかり考慮し、プランを選択する必要があります。

ストローマンインプラント
ノーベル・バイオケアのインプラント
オステム・インプラント

インプラントブリッジ

インプラントに限らず、天然歯でも使われる技術として、ブリッジという治療法があります。

ブリッジとはその名の通り「」のことで、3歯以上の連続した欠損に対し、2本のインプラントを橋脚(土台)にして橋を架けるように連結した歯冠で歯をつなげます。

例えば5番・6番・7番の3歯欠損の場合だと、5番と7番にインプラントを土台とし、5-6-7の連結した歯冠を支えます。これにより、3歯の欠損が2歯のインプラント代と1歯の歯冠代で治療をすることができ、インプラントと歯冠の差額分費用を抑えることができます。

  • 3歯インプラント…40万+40万+40万=120万
  • 2歯インプラントブリッジ…40万+10万+40万=90万

※インプラント1歯40万・セラミック歯冠1歯10万と仮定した場合

ただし、インプラントと天然歯のブリッジはできません。

インプラントブリッジ

オールオン4

全顎的な治療においては、all-on-4という4〜6本のインプラントに全ての歯を並べるという、画期的な治療があります。

人の歯は、通常親知らずを除いて片顎14歯ずつ、両顎28歯で咬み合わせを作っています。しかし、全ての歯を失った場合は主に片顎12歯、両顎24歯で咬み合わせを再構成します。

これは、12歯で十分噛める咬み合わせを作れることと、顎関節への負担を軽減すること、より安定した咬み合わせを作るためで、14歯で作る必要がないためです。

例えば、12本全部をインプラントにした場合(実際にはブリッジの技術を使うことで、片顎9本程度のインプラント治療とります)、1歯40万円なら×12歯で片顎だけで480万円、前歯の審美費用を含めると500万円を超してしまいます。

これをAll-on-4だとインプラント4歯と歯冠になるので、片顎200万〜350万円程度にまで抑えることができます。(費用は医院世にって異なります)

医療費控除を申請する

インプラント治療を行う場合はぜひ忘れずに行っていただきたいのが医療費控除という、高額な医療費がかかった場合に申請することで税金が還付・控除される国の制度です。

1年間の医療費の合計が10万円を超えた場合に申請できる制度で、インプラントも対象です。

医療費控除は、申請することでその医療費の合計金額に応じてお金が還ってくる「還付」と、かかった医療費が所得控除の対象となるため翌年の住民税が抑えられる「控除」があります。

還付・控除ともに課税所得の額や所得控除の種類や額によって異なるため、一概には言えませんが、かかった医療費が大きければ大きいほど、還付・控除される金額も大きくなります。

インプラント治療をされる場合は、この医療費控除の申請を忘れずに行いましょう。

デンタルローン

収入はあるけどまとまったお金がないという方には、デンタルローンという手段もあります。

デンタルローンは、金融機関を使った借り入れとなりますので、返済が月々になるというメリットの反面、金利手数料がかかってしまうというデメリットがあります。また、ご利用には審査が必要となります。

例えば40万円(税込44万円)のインプラントをデンタルローン(36回払い※3年)で受診した場合、年利3.2%なら月々12,800円(初回14,044円)と月々の金額は抑えられますが、支払いの総額は462,044円22,044円多く支払うことなります。

例えば当院の場合最大120回まで分割が可能ですので、月々の支払いは最小4,200円(初回14,912円)とかなり抑えられますが、この場合総額は440,000円の治療が514,712円となり、7万5,000円近く多く支払うことにはなります。

デンタルローンは1年間の請求予定額が法律で定められた生活維持費を上回らない金額まで利用することができますので、分割回数を増やすほど月々の負担は減って審査も通りやすくはなりますが、トータルの支払額と収支のバランスを考え、計画的にご利用下さい。

インプラント治療の設備

インプラントの費用の相談

まずは見積りを取る

前述したように、歯科医院がWEBサイトや料金表で公開している費用は、医院ごとに「どこまで含まれているか」が不明です。当院のように、インプラントに関わるすべての費用を含むトータルフィー制を取っている医院もあれば、それぞれ細かく切り分けている医院もあります。

そのため、WEB上の料金表ではA歯科医院が20万で、Bクリニックが40万円だったので、A歯科医院に行ったら、総額で45万円とBクリニックより高くなってしまったということも実際にあります。

また、トータルフィー制を取っている歯科医院でも、骨が足りない場合の骨造成の費用や、前歯の審美治療を含めると、更に加算される場合もあります。

ですから、結局のところ自身のインプラント治療の詳細な費用を知るには、面倒ですが歯科医院に赴いてお見積りを取る必要があります。その上で歯科医院を選ぶ場合、複数の歯科医院に赴く必要があります。

見積もり

無料相談を利用する

インプラントは費用も高額になり、治療期間も数ヶ月と長い時間を要する治療です。そのため、治療の前に相談できる「無料相談」の場を設ける歯科医院も少なくありません。

無料相談がある歯科であれば、遠慮無く利用して頂くことをお薦めします。

ただし、複数の歯科医院を回って相見積もりを取ることを「ドクターショッピング」と言い、嫌がる歯科医院もあります。もちろん歯科医院側もボランティアではありませんので、せめてもの礼儀としてしっかり下調べをした上で、「本当に通院を検討している」歯科に絞って相談に伺うようにしていただければ幸いです。また、一つの歯科で撮ったレントゲンや写真、CTのデータを持って相談に行くこともできますが、そのデータが医院のシステムに載らない場合は、しっかりとした診断やお見積りができない場合もあるので注意が必要です。

インプラント治療は患者様にとっても歯科医院選びがとても重要な治療です。無料相談を利用して、しっかり検討してから治療するかどうかを決めて下さい。

タグ: , ,

インプラントの費用について | 公開日: 2016/12/26 | 更新日: 2024/08/20 | by 明石アップル歯科

このページの関連記事

明石アップル歯科について

友だち追加
曜日
診療開始 9:30 9:30 9:30 9:30 9:30 9:30
診療終了 18:30 18:30 13:00 18:30 18:30 17:00

診療情報

休診日:日曜・祝日
※日曜・祝日診療は下記診療カレンダーをご覧下さい。

休診日

2024年 10月
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2

休診日

日曜・祝日診療

13時迄

※日曜・祝日診療は不定期となります。

明石アップル歯科への
アクセス・地図

明石以外でもアップル歯科の治療を受けられます

明石・神戸周辺のアップル歯科

兵庫県 明石市周辺の歯科

明石アップル歯科

明石アップル歯科

明石市大久保町高丘3丁目3−1

兵庫県 神戸市中央区周辺の歯科

三宮アップル歯科

三宮アップル歯科

神戸市中央区琴ノ緒町5-2-2 三信ビル3F

その他兵庫・大阪に8つの
アップル歯科があります

Copyight© 2019 Apple Dental Clinic. All Right Reserved.

Page Top