良くない歯並びの代表的なパターン

HOME > 自由診療 > 【明石の矯正歯科】アップル歯科の歯並び矯正 > 良くない歯並びの代表的なパターン

治療が推奨される歯並びの種類について

出っ歯・受け口・乱ぐい歯・八重歯etc…

出っ歯、受け口、デコボコの歯(乱ぐい歯)などでお悩みの方がたくさんいらっしゃいます。

矯正治療をすることにより、キレイな歯並びになる事はもちろん、それ以外にもより噛める・発音障害が改善される・調和の取れた顔立ちになる等さまざまな効用があります。

出っ歯(上顎前突)

上の歯が大きく前に突き出したり、上あごの骨から出ている場合もあります。

出っ歯・口ゴボの治し方

受け口(下顎前突・反対咬合)

下の前歯が上の前歯より、前に出ている状態。横顔も下あごが出ているように見える。

受け口(下顎前突・反対咬合)の治し方

ガチャ歯・八重歯(叢生)

ガチャ歯は前歯の並びがボコボコ。八重歯とは犬歯が飛び出している状態。
あごに対して、歯が大きい場合や、乳歯の生え変わりが上手くいかなかった場合に起きる。

ガチャ歯・八重歯(叢生)の治し方

開咬(ポカン口)

噛んだときに、上下の歯がかみ合わず、前歯の間があいている状態。
奥歯だけ噛んでいるので、奥歯に負担がかかる。

開咬(ポカン口)の治し方

過蓋咬合(深い咬み合わせ)

上の前歯が、下の前歯に深くかぶさっている状態。下の歯が上の前歯の裏の歯茎を噛んでしまい、歯茎を傷つけたりする場合もあります。

過蓋咬合(ディープバイト)の治し方

交叉咬合

本来、上の歯が外にあるべきなのが、下の歯が外側に出ている状態。
かみ合わせが左右にずれていて、あごや顔が左右に曲がっている場合もあります。また、正中線(真ん中)がずれている場合もあります。

過蓋咬合(ディープバイト)の治し方

歯並びが悪いと

問題のある噛み合わせは、心と体にいろいろと影響を及ぼします。

もちろん、この中の内容、すべてに当てはまるとは限らないし、人間には順応性があるので、ある程度噛み合わせが悪くても、体がそれに適応して、支障のない程度に生活をすることは出来ます。

しかしながら、そうした無理が長く続けば、やがてどこかに歪みが出てきてもおかしくありません。人前で思いっきり笑えなかったり、笑顔に自信が持てないなど、対人面でも問題が出てくる可能性も考えられます。

明石アップル歯科

友だち追加
曜日
診療開始 9:30 9:30 9:30 9:30 9:30 9:30
診療終了 18:30 18:30 13:00 18:30 18:30 17:00

診療情報

休診日:日曜・祝日
※日曜・祝日診療は下記診療カレンダーをご覧下さい。

診療カレンダー

アクセス・地図

他のエリアでもアップル歯科の治療を受けられます

アップル歯科グループ

兵庫県 神戸市中央区周辺で歯科をお探しなら

三宮アップル歯科

三宮アップル歯科
  • 兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-2-2 三信ビル3F
  • TEL078-200-6802

兵庫県 尼崎市周辺で歯科をお探しなら

アップル歯科尼崎駅前

アップル歯科尼崎駅前
  • 尼崎市長洲本通1丁目4-18 ヴィラレオーネ1F
  • TEL06-7777-3748

大阪市 北区梅田周辺で歯科をお探しなら

梅田アップル歯科

梅田アップル歯科
  • 大阪市北区芝田2丁目1番21号 大阪髙橋ビル5階
  • TEL06-6371-0418

大阪市 中央区難波周辺で歯科をお探しなら

なんばアップル歯科

なんばアップル歯科
  • 大阪府大阪市中央区難波千日前15番15号 BRAVE難波503
  • TEL06-7777-0200

大阪府 枚方市周辺で歯科をお探しなら

枚方くずはアップル歯科

枚方くずはアップル歯科
  • 枚方市楠葉花園町14番1号京阪くずは駅ビル2階
  • TEL072-856-5088

Copyight© 2019 Apple Dental Clinic. All Right Reserved.

Page Top