症例

HOME > 症例

反対咬合の外科矯正とインプラントによる治療

外科矯正とインプラント、補綴による全顎の総合治療

反対咬合(受け口)の患者様です。今まではその場しのぎの治療しかしてこられなかった事を後悔しておられ、ご来院を期にすべて治したいというご要望でした。

奥歯には数本欠損も見られ、反対咬合が原因で口腔内の環境が崩壊する予兆が見えていました。反対咬合は外科手術を伴いましたが、矯正担当医と連携を取りながら不良補綴のやりなおし、インプラント手術を並行して矯正治療を行なっていきました。

Before

After

最終的には反対咬合も改善し、きっちり咬み合う正常な口腔内環境を整えることができ、機能的にも改善されました。奥歯もしっかり咬み合っておりますので、今後は虫歯や歯周病のリスクが減少しますが、担当の歯科医師として、悪くならないよう痛くない予防に努めて、末永くお付き合いさせていただきたいと思います。

治療の内容 インプラント4歯と外科矯正、ゴールド・セラミックインレー1歯ずつの全顎の総合治療。
期間・回数 4年9ヶ月・23回(カウンセリング・検査含む・外科矯正除く)
費用 自由診療:インプラント✕4歯+マルチブラケット矯正+ゴールドインレー✕1歯+セラミックインレー✕1歯 総額 2,225,000円(税込2,447,500円)(外科矯正費用は除く)
リスク・副作用
  • 歯磨きがわるい場合には、虫歯や歯肉炎が進行することがあります。
  • 顎関節が弱い方の場合、関節異常が出ることがあります。矯正治療中顎の関節に音がする、痛くなる、口が開きにくくなる、といったような症状が出た場合には直にお知らせください。その場合は顎関節症の治療をすることがあります。 長期の矯正治療により歯根吸収が生じる恐れがあります。
  • 歯ぐきや歯槽骨が多少やせることがあります。そのため、術前の状態より歯肉が退縮し、隙間ができることがあります。
  • 体質により金属アレルギーを引き起こす事があります。
  • 治療後、知覚過敏や痛みなどが出たり、吸収された骨が再生しなくなることがあります。
  • 歯肉が退縮して歯が長く見えたり、歯と歯の隙間が広くなったりすることもあります。
  • インプラント手術後、まれに唇、舌、頬、歯肉そして歯牙の感覚マヒが一時的に発生する場合もあります。また、近接歯牙、顎、上顎洞、鼻腔に対する炎症、疼痛、過敏症、組織治癒の遅延及び顔面部の内出血(紫斑や黄斑など)が避けられない方もまれにおられます。術後、3~4日目になると腫れ止めが切れるため傷口が腫れてきますが、殆どの場合、1週間程度で傷口は治ります。
  • 術中に、歯牙や骨の状態により手術内容が予定より変更することも起こりえます。
  • 術中に、予定していた骨の量が足りない場合には、追加の骨造成が必要になることがあります。(治療代5万円)
  • 喫煙、飲酒は正常な治療の妨げとなります。術後1週間は控えてください。
  • 処方された薬剤の服用により吐き気、めまい、眠気、咳、お腹が緩くなるなど一時的な副作用が現れることがあります。
  • インプラントの耐久性は、天然歯同様、口腔衛生状態(喫煙の有無、喫煙者の協力度、咬合力、咬み合わせ、骨量、歯肉量、歯磨き、メンテナンス)により変化します。

重度の歯周病と受け口で悩んでおられた患者様のAll-On-4の症例

All-on-4による全顎の治療

チラシをご覧になって来られた患者様です。入れ歯が合わなく、食事ができないということでall-on-4を希望されてご来院されました。元々受け口で、義歯の見た目も気に入っておられなかったということなので、審美面についてもご相談しながら治療方針を決めていきました。

Before

マグネットデンチャーにも興味を持っておられましたが、全体的に進んだ歯周病の状態や、将来的なことを考え、all-on-4での治療を行う事なりました。歯を調整することにより、受け口も目立たなくなり、食事も取れるように術後に調整していきました。

After

最終の歯が入り、新しい歯にも慣れてこられたようで、食事のお困りごともなくなり、また受け口も目立たなくなり審美面での改善も行うことができました。

Before

After

今後も継続してメインテナンスに通っていただき、良い口腔内環境を保っていただけるように努めていきます。

治療の内容 全顎のオールオン4による治療
期間・回数 5ヶ月・8回(カウンセリング・検査・歯周病治療含む)
費用 自由診療:上下顎オールオン4 総額 4,000,000円(税込 4,400,000円)
リスク・副作用
  • インプラント手術後、まれに唇、舌、頬、歯肉そして歯牙の感覚マヒが一時的に発生する場合もあります。また、近接歯牙、顎、上顎洞、鼻腔に対する炎症、疼痛、過敏症、組織治癒の遅延及び顔面部の内出血(紫斑や黄斑など)が避けられない方もまれにおられます。術後、3~4日目になると腫れ止めが切れるため傷口が腫れてきますが、殆どの場合、1週間程度で傷口は治ります。
  • 術中に、歯牙や骨の状態により手術内容が予定より変更することも起こりえます。
  • 術中に、予定していた骨の量が足りない場合には、追加の骨造成が必要になることがあります。(治療代5万円)
  • 喫煙、飲酒は正常な治療の妨げとなります。術後1週間は控えてください。
  • 処方された薬剤の服用により吐き気、めまい、眠気、咳、お腹が緩くなるなど一時的な副作用が現れることがあります。
  • インプラントの耐久性は、天然歯同様、口腔衛生状態(喫煙の有無、喫煙者の協力度、咬合力、咬み合わせ、骨量、歯肉量、歯磨き、メンテナンス)により変化します。
  • 成長過程にある方、免疫不全や1型糖尿病の方、放射線治療を受けられている方、ホルモン治療を受けられている方は治療出来ない場合があります。
  • 食いしばり・歯ぎしりが強い場合、上部構造が破損する恐れがあります。
  • 血圧が高い場合、手術ができないことがあります。
  • 骨量が少ない場合はAll-on-4治療の手術自体ができない場合があります。

補綴と歯列矯正による深い咬合の改善

過蓋咬合の歯列矯正とセラミック補綴による治療

差し歯が外れて来院された患者様ですが、咬み合せが深く、しっかり咬めていなかったことから矯正治療できっちり治療する事にしました。

Before

まずは歯列矯正にて歯並びを整えて、咬み合わせが整った上で補綴物をやり替える治療計画で進めていきました。

Process

過蓋咬合は咬み合わせが深いことにより、上顎前歯が下顎前歯に覆いかぶさっていることにより、下顎が前後する動きが制限されたり圧迫されることにより顎関節症を誘発する場合があります。すべての過蓋咬合の方がそうなるわけではありませんが注意が必要です。

After

歯並びがしっかりと整いましたので不良補綴物のやり替えを行なっていきました。

Before

Process

After

今後は良くなった口腔内環境を維持していくために、定期的なメインテナンスをしっかりと行なっていただけるように、また担当医としてしっかりとケアをしていけるよう努めていきます。

治療の内容 マルチブラケットによる歯列矯正(矯正用ミニインプラント使用)と補綴による総合治療。
期間・回数 3年3ヶ月・35回(カウンセリング・検査含む)
費用 自由診療:マルチブラケット(クリア)+矯正用ミニインプラント✕1本+メタルボンド✕1歯+セラミックインレー✕2歯 総額 1,135,000円(税込1,248,500円)(調整料28回分含む)
リスク・副作用
  • 歯磨きがわるい場合には、虫歯や歯肉炎が進行することがあります。
  • 顎関節が弱い方の場合、関節異常が出ることがあります。矯正治療中顎の関節に音がする、痛くなる、口が開きにくくなる、といったような症状が出た場合には直にお知らせください。その場合は顎関節症の治療をすることがあります。 長期の矯正治療により歯根吸収が生じる恐れがあります。
  • 歯ぐきや歯槽骨が多少やせることがあります。そのため、術前の状態より歯肉が退縮し、隙間ができることがあります。
  • 体質により金属アレルギーを引き起こす事があります。
  • 治療後、知覚過敏や痛みなどが出たり、吸収された骨が再生しなくなることがあります。
  • 歯肉が退縮して歯が長く見えたり、歯と歯の隙間が広くなったりすることもあります。

奥歯を残したAll-on-4の症例

オールオン4とインプラントによる全顎の治療

人前に立つお仕事のため、歯の健康状態を気にされご来院されました。

Before

上の歯は全体的にグラグラでしたが、奥の歯は残せる状態でしたので奥の歯を残して他はAll-on-4でキレイに並べました。下の奥歯もインプラントで整え、残った歯のためにもよい口腔内の環境を整えていきました。

After

新しいキレイな歯が入り、咬み合わせも改善しました。

Before

After

今後はお仕事の合間をぬって、プロケアにしっかりと通っていただき、改善した口腔内環境を維持していけるように担当医として努めていきます。

治療の内容 上顎オールオン4と下顎5本のインプラント、オフィスホワイトニングによる総合治療
期間・回数 1年4ヶ月 20回(カウンセリング・検査・歯周病治療含む)
費用 自由診療:上顎オールオン4+下顎スタンダードインプラント×5+オフィスホワイトニング 総額 4,120,000円(税込 4,532,000円)
リスク・副作用
  • インプラント手術後、まれに唇、舌、頬、歯肉そして歯牙の感覚マヒが一時的に発生する場合もあります。また、近接歯牙、顎、上顎洞、鼻腔に対する炎症、疼痛、過敏症、組織治癒の遅延及び顔面部の内出血(紫斑や黄斑など)が避けられない方もまれにおられます。術後、3~4日目になると腫れ止めが切れるため傷口が腫れてきますが、殆どの場合、1週間程度で傷口は治ります。
  • 術中に、歯牙や骨の状態により手術内容が予定より変更することも起こりえます。
  • 術中に、予定していた骨の量が足りない場合には、追加の骨造成が必要になることがあります。(治療代5万円)
  • 喫煙、飲酒は正常な治療の妨げとなります。術後1週間は控えてください。
  • 処方された薬剤の服用により吐き気、めまい、眠気、咳、お腹が緩くなるなど一時的な副作用が現れることがあります。
  • インプラントの耐久性は、天然歯同様、口腔衛生状態(喫煙の有無、喫煙者の協力度、咬合力、咬み合わせ、骨量、歯肉量、歯磨き、メンテナンス)により変化します。
  • 成長過程にある方、免疫不全や1型糖尿病の方、放射線治療を受けられている方、ホルモン治療を受けられている方は治療出来ない場合があります。
  • 食いしばり・歯ぎしりが強い場合、上部構造が破損する恐れがあります。
  • 血圧が高い場合、手術ができないことがあります。
  • 骨量が少ない場合はAll-on-4治療の手術自体ができない場合があります。

入院中徐々に歯を失われた方のAll-on-4による治療

上顎のAll-On-4と、下顎の奥歯のインプラント

事故で入院されたタイミングで、上の歯が抜けてきたそうです。医院前の資料をお持ち帰り頂き、当院にご相談にこられました。エネルギッシュに外出して活動する中で入れ歯はどうもあわないとのことなので、All-on-4でしっかり治療したいとのことでした。

Before

After

After

下顎の奥の欠損部位にもインプラント治療を行い、咬合崩壊を防ぎました。今後は1本残った銀色の歯も白くし、継続的にメインテナンスに通っていただき改善された口腔内を活発に動かれても問題なく維持していけるように担当医として努めていきます。

治療の内容 上顎のオールオン4と下顎3本のスタンダードインプラント、骨造成による治療。
期間・回数 1年3ヶ月・16回(カウンセリング・検査・歯周病治療含む)
費用 自由診療:上顎オールオン4+下顎スタンダードインプラント×3+骨造成+セラミッククラウン 総額 3,300,000円(税込 3,630,000円)
リスク・副作用
  • インプラント手術後、まれに唇、舌、頬、歯肉そして歯牙の感覚マヒが一時的に発生する場合もあります。また、近接歯牙、顎、上顎洞、鼻腔に対する炎症、疼痛、過敏症、組織治癒の遅延及び顔面部の内出血(紫斑や黄斑など)が避けられない方もまれにおられます。術後、3~4日目になると腫れ止めが切れるため傷口が腫れてきますが、殆どの場合、1週間程度で傷口は治ります。
  • 術中に、歯牙や骨の状態により手術内容が予定より変更することも起こりえます。
  • 術中に、予定していた骨の量が足りない場合には、追加の骨造成が必要になることがあります。(治療代5万円)
  • 喫煙、飲酒は正常な治療の妨げとなります。術後1週間は控えてください。
  • 処方された薬剤の服用により吐き気、めまい、眠気、咳、お腹が緩くなるなど一時的な副作用が現れることがあります。
  • インプラントの耐久性は、天然歯同様、口腔衛生状態(喫煙の有無、喫煙者の協力度、咬合力、咬み合わせ、骨量、歯肉量、歯磨き、メンテナンス)により変化します。
  • 成長過程にある方、免疫不全や1型糖尿病の方、放射線治療を受けられている方、ホルモン治療を受けられている方は治療出来ない場合があります。
  • 食いしばり・歯ぎしりが強い場合、上部構造が破損する恐れがあります。
  • 血圧が高い場合、手術ができないことがあります。
  • 骨量が少ない場合はAll-on-4治療の手術自体ができない場合があります。

奥歯3本に治療を施した一例

下顎 左(5、6、7番)のインプラント治療

左下の奥歯を失われた患者様です。前医に入れ歯を薦められたのですが、抵抗があったのでインプラントを希望され、当院にお越しになられました。

Before

After

After

奥歯に3本インプラントを入れて、補綴も白いものにしました。今後も歯周病になるリスクはあるため、予防のお手伝いを続けていただけるよう努めていきます。

治療の内容 インプラント治療を3本。
期間・回数 10ヶ月・7回(カウンセリング・検査を含む)
費用 自由診療:スタンダードインプラント✕3歯 合計 900,000円(税込990,000円)
リスク・副作用
  • インプラント手術後、まれに唇、舌、頬、歯肉そして歯牙の感覚マヒが一時的に発生する場合もあります。また、近接歯牙、顎、上顎洞、鼻腔に対する炎症、疼痛、過敏症、組織治癒の遅延及び顔面部の内出血(紫斑や黄斑など)が避けられない方もまれにおられます。術後、3~4日目になると腫れ止めが切れるため傷口が腫れてきますが、殆どの場合、1週間程度で傷口は治ります。
  • 術中に、歯牙や骨の状態により手術内容が予定より変更することも起こりえます。
  • 術中に、予定していた骨の量が足りない場合には、追加の骨造成が必要になることがあります。(治療代5万円)
  • 喫煙、飲酒は正常な治療の妨げとなります。術後1週間は控えてください。
  • 処方された薬剤の服用により吐き気、めまい、眠気、咳、お腹が緩くなるなど一時的な副作用が現れることがあります。
  • インプラントの耐久性は、天然歯同様、口腔衛生状態(喫煙の有無、喫煙者の協力度、咬合力、咬み合わせ、骨量、歯肉量、歯磨き、メンテナンス)により変化します。

インプラント説明会を受けられた方の治療例

全顎オールオン4による総合治療

インプラント説明会に来られた患者様です。

Before

上顎

50代でほとんどの歯が入れ歯になられたとのことですが、なかなかしっくりときていないようでした。しっかりと咬めないため食事がしにくい、しゃべりずらいのがわずらわしく、インプラントによるAll-on-4治療を希望されました。

After

5ヶ月で新しい歯が入り、咀嚼も滑舌もしっかりとできるようになりました。

Before

After

今後は、セルフメインテナンスとプロケアを継続して行っていただき、清潔な口腔内を長く保てるようお手伝いしていきます。

治療の内容 上下のオールオン4と骨造成による治療
期間・回数 5ヶ月・7回(カウンセリング・検査・歯周病治療含む)
費用 自由診療:上下オールオン4+骨造成 総額 4,100,000円(税込 4,510,000円)
リスク・副作用
  • インプラント手術後、まれに唇、舌、頬、歯肉そして歯牙の感覚マヒが一時的に発生する場合もあります。また、近接歯牙、顎、上顎洞、鼻腔に対する炎症、疼痛、過敏症、組織治癒の遅延及び顔面部の内出血(紫斑や黄斑など)が避けられない方もまれにおられます。術後、3~4日目になると腫れ止めが切れるため傷口が腫れてきますが、殆どの場合、1週間程度で傷口は治ります。
  • 術中に、歯牙や骨の状態により手術内容が予定より変更することも起こりえます。
  • 術中に、予定していた骨の量が足りない場合には、追加の骨造成が必要になることがあります。(治療代5万円)
  • 喫煙、飲酒は正常な治療の妨げとなります。術後1週間は控えてください。
  • 処方された薬剤の服用により吐き気、めまい、眠気、咳、お腹が緩くなるなど一時的な副作用が現れることがあります。
  • インプラントの耐久性は、天然歯同様、口腔衛生状態(喫煙の有無、喫煙者の協力度、咬合力、咬み合わせ、骨量、歯肉量、歯磨き、メンテナンス)により変化します。
  • 成長過程にある方、免疫不全や1型糖尿病の方、放射線治療を受けられている方、ホルモン治療を受けられている方は治療出来ない場合があります。
  • 食いしばり・歯ぎしりが強い場合、上部構造が破損する恐れがあります。
  • 血圧が高い場合、手術ができないことがあります。
  • 骨量が少ない場合はAll-on-4治療の手術自体ができない場合があります。

成長期の上顎前突の矯正治療

高校生からはじめる上顎前突のマルチブラケットによる歯列矯正

もともと上顎前突(出っ歯)で口元が閉じれず、下の歯並びも気になると言う事で来院されました。

Before

ご本人、保護者の方とカウンセリングの結果、抜歯を含む歯列矯正による治療をご希望されました。

Process

歯並びが整い、ブラッシングが難しかった箇所もなくなり、むし歯や歯周病のリスクが軽減されました。

After

高校生で歯列矯正をはじめましたので、今後しっかりとメインテナンスを行なっていくことにより将来にわたって良い口腔内環境を保てることができます。継続して検診にきていただことで、この状態を長く保てるようお手伝いさせて頂ければと思います。

治療の内容 マルチブラケット(クリア)と矯正用ミニインプラント2本による歯列矯正。
期間・回数 2年7ヶ月・36回(カウンセリング・検査含む)
費用 自由診療:マルチブラケット(クリア)+矯正用ミニインプラント✕2本 総額 830,000円(税込913,000円)(調整料30回分含む)
リスク・副作用
  • 歯磨きがわるい場合には、虫歯や歯肉炎が進行することがあります。
  • 顎関節が弱い方の場合、関節異常が出ることがあります。矯正治療中顎の関節に音がする、痛くなる、口が開きにくくなる、といったような症状が出た場合には直にお知らせください。その場合は顎関節症の治療をすることがあります。 長期の矯正治療により歯根吸収が生じる恐れがあります。
  • 歯ぐきや歯槽骨が多少やせることがあります。そのため、術前の状態より歯肉が退縮し、隙間ができることがあります。
  • 体質により金属アレルギーを引き起こす事があります。
  • 治療後、知覚過敏や痛みなどが出たり、吸収された骨が再生しなくなることがあります。
  • 歯肉が退縮して歯が長く見えたり、歯と歯の隙間が広くなったりすることもあります。

ミニインプラントを使った非抜歯矯正

叢生の方のマルチブラケットによる歯列矯正

歯並びが気になるという事で来院されました。正中(前歯の中心)が合っておらず、歯が並ぶスペースがないためにジグザグに歯が生えてきた状態でした。

Before

Process

After

矯正用のミニインプラント(インプラントアンカー)を利用することで歯を動かす固定源とし、確実な治療を目指していきました。ミニインプラントは低侵襲で患者様にとっても影響が小さく、矯正にとっては影響の大きな歯の移動のサポートとなります。

Before

After

最終的には正中も揃い左右共にバランスも整った嚙合せが出来きました。治療前の写真の黒い汚れはステインという着色です。治療後、ステインもキレイに除去し、咬み合わせも見た目もきれいな歯になりました。今後は基本的な歯周病予防を続けて行く事で、歯の汚れを定期的に落としながらこの状態を維持できるよう、定期検診を通じてお手伝いしていきたいと思います。

治療の内容 マルチブラケットと矯正用ミニインプラントによる歯列矯正。
期間・回数 2年2ヶ月・29回(カウンセリング・検査含む)
費用 自由診療:マルチブラケット(クリア)+矯正用ミニインプラント✕4本 総額 840,000円(税込924,000円)(調整料26回分含む)
リスク・副作用
  • 歯磨きがわるい場合には、虫歯や歯肉炎が進行することがあります。
  • 顎関節が弱い方の場合、関節異常が出ることがあります。矯正治療中顎の関節に音がする、痛くなる、口が開きにくくなる、といったような症状が出た場合には直にお知らせください。その場合は顎関節症の治療をすることがあります。 長期の矯正治療により歯根吸収が生じる恐れがあります。
  • 歯ぐきや歯槽骨が多少やせることがあります。そのため、術前の状態より歯肉が退縮し、隙間ができることがあります。
  • 体質により金属アレルギーを引き起こす事があります。
  • 治療後、知覚過敏や痛みなどが出たり、吸収された骨が再生しなくなることがあります。
  • 歯肉が退縮して歯が長く見えたり、歯と歯の隙間が広くなったりすることもあります。

1年3ヶ月で治療を終了した叢生と上顎前突

叢生と上顎前突の方のマルチブラケットによる歯列矯正

歯並びが気になりご来院頂いた患者様です。特に上顎が気になるということでしたが、この場合両顎をしっかり咬み合わせを作ってあげる必要がありましたので、カウンセリングにて上下とも矯正が必要である旨をご説明させいただきました。

Before

マルチブラケット(クリア)による歯列矯正を行なうことになりました。

Process

Process

Process

歯列矯正は自由診療ですが、あくまで治療です。敷居が高くならないよう支払い方法等で検討していますので、気になられる方はご相談いただければと思います。

After

治療開始後、1年3ヶ月でここまで整いました。一昔前ではもう少し期間が必要であったかもしれませんが、現在では治療の道具も技術も大幅に進歩していますので、個人差はあるものの比較的短い期間での歯列矯正もできるようになってきています。

Before

After

歯並びが整ったことにより、今後のむし歯・歯周病のリスクが軽減されました。歯並びが悪いと、むし歯や歯周病菌の住処が多くできてしまい、どうしても羅患しやすくなってしまいます。しかしながら、歯並びが良くなる事で清掃性が高くなり、虫歯や歯周病になりにくくなるばかりか、咬み合せの改善によるその他の付加的な要素も見込まれます。

歯並びでお悩みの方がいらっしゃいましたら、お気軽にご相談下さい。

    
治療の内容 マルチブラケット(クリア)による歯列矯正。
期間・回数 1年3ヶ月・19回(カウンセリング・検査含む)
費用 自由診療:マルチブラケット(クリア)+矯正用ミニインプラント✕1本 総額 745,000円(税込819,500円)(調整料15回分含む)
リスク・副作用
  • 歯磨きがわるい場は、虫歯や歯肉炎が進行することがあります。
  • 顎関節が弱い方の場合、関節異常が出ることがあります。矯正治療中顎の関節に音がする、痛くなる、口が開きにくくなる、といったような症状が出た場合には直にお知らせください。その場合は顎関節症の治療をすることがあります。 長期の矯正治療により歯根吸収が生じる恐れがあります。
  • 歯ぐきや歯槽骨が多少やせることがあります。そのため、術前の状態より歯肉が退縮し、隙間ができることがあります。
  • 体質により金属アレルギーを引き起こす事があります。
  • 治療後、知覚過敏や痛みなどが出たり、吸収された骨が再生しなくなることがあります。
  • 歯肉が退縮して歯が長く見えたり、歯と歯の隙間が広くなったりすることもあります。

外科矯正なしで咬み合せのズレを改善した症例

顎の変形に対する歯列矯正による治療

もともと見た目が気になるという事で、ご来院されました。この方の場合、顎がずれており、そのため正中(前歯の中心)もずれているという状態で、骨格的な問題もある症例でした。通常顎がずれている場合、外科矯正と言う顎の手術が必要な場合があります。しかし外科矯正は患者様にとっても侵襲が高く、入院が必要なこともあることから、非外科(手術を伴わない)での治療を検討していきました。

Before

非外科であっても状態によっては骨格的な問題を改善できることもあります。今回は歯列矯正でで咬み合わせを整えることで、顎のズレの改善を目指しました。

Process

歯列矯正により歯の中心も揃い、歯並びもきれいになりました。これにより骨格的な問題の影響は小さくなり、しっかり噛み合う咬合になっています。

After

今後も継続的にメインテナンスでご利用いただき、この良い状態が末永く続くようお手伝いできればと思います。

Before

Process

After

治療の内容 マルチブラケットと矯正用インプラントによる歯列矯正とオフィスホワイトニングによる治療。
期間・回数 2年1ヶ月・28回(カウンセリング・検査含む)
費用 自由診療:マルチブラケット+矯正用ミニインプラント✕2本+オフィスホワイトニング 総額 860,000円(税込946,000円)(調整料24回分含む)
リスク・副作用
  • 歯磨きがわるい場合には、虫歯や歯肉炎が進行することがあります。
  • 顎関節が弱い方の場合、関節異常が出ることがあります。矯正治療中顎の関節に音がする、痛くなる、口が開きにくくなる、といったような症状が出た場合には直にお知らせください。その場合は顎関節症の治療をすることがあります。 長期の矯正治療により歯根吸収が生じる恐れがあります。
  • 歯ぐきや歯槽骨が多少やせることがあります。そのため、術前の状態より歯肉が退縮し、隙間ができることがあります。
  • 体質により金属アレルギーを引き起こす事があります。
  • 治療後、知覚過敏や痛みなどが出たり、吸収された骨が再生しなくなることがあります。
  • 歯肉が退縮して歯が長く見えたり、歯と歯の隙間が広くなったりすることもあります。

矯正による叢生の治療と矮小歯の治療

叢生の改善とセラミック補綴による矮小歯の治療

左右の歯の大きさに大きな差があり、歯並びががたついて気になるという事でご来院されました。

Before

Process

After

1本矮小歯(わいしょうし)と言って、非常に小さな歯があった為、それの幅もコントロールした上で矯正を行い、最終的に反対側の歯と同じようなセラミックを入れるようになりました。

矯正中に結婚式も迎えられたため、式当日に合わせて矯正装置を取り外しました。別途費用はかかりますが、特別な行事がある場合はそのような対応も可能です。

Before

After

矮小歯があると本来できるはずのない隙間ができたり、咬み合わせに影響が出る場合があります。その影響でブラッシングが行き届かず、むし歯菌や歯周病菌の温床となる場合がございます。矮小歯や歯並びでお悩みの場合はお気軽にご相談下さい。

治療の内容 マルチブラケットと矯正用ミニインプラント4本による歯列矯正とセラミック補綴治療。
期間・回数 2年4ヶ月・29回(カウンセリング・検査含む)
費用 自由診療:マルチブラケット+矯正用ミニインプラント✕4本+セラミック補綴✕2歯 総額 930,000円(税込1,023,000円)(調整料22回分含む)
リスク・副作用
  • 歯磨きがわるい場合には、虫歯や歯肉炎が進行することがあります。
  • 顎関節が弱い方の場合、関節異常が出ることがあります。矯正治療中顎の関節に音がする、痛くなる、口が開きにくくなる、といったような症状が出た場合には直にお知らせください。その場合は顎関節症の治療をすることがあります。 長期の矯正治療により歯根吸収が生じる恐れがあります。
  • 歯ぐきや歯槽骨が多少やせることがあります。そのため、術前の状態より歯肉が退縮し、隙間ができることがあります。
  • 体質により金属アレルギーを引き起こす事があります。
  • 治療後、知覚過敏や痛みなどが出たり、吸収された骨が再生しなくなることがあります。
  • 歯肉が退縮して歯が長く見えたり、歯と歯の隙間が広くなったりすることもあります。

インプラントと矯正による咬み合わせの改善

上顎前突の方のマルチブラケットとインプラント治療による歯列矯正

失った奥歯のインプラント治療のご相談にお越しになれた患者様です。咬み合わせがしっくりこないとういことで、全体的な治療を望まれました。まずはインプラントで奥歯の咬み合わせをしっかり作り、矯正により不正咬合を改善していく治療です。

Before

インプラント治療は順調に進みましたが、咬み合せの治療に関しては時間を要します。欠損を招くような不正咬合は、咬合崩壊といって、咬み合わせが壊れてしまう状態が始まっていることもあります。まずはこの患者様の咬み合せにおいて、どこで噛み合うことが正しいのかを探しながら、ワイヤーの強制力でその位置に顎の歪み・ズレを元に戻す治療を行っていきました。

After

約2年間の矯正を経て咬み合せもしっかり合うようになりました。

Before

Process

After

不正咬合は時間とともに口腔内の環境を悪くしてしまうことがしばしばあります。咬み合わせに違和感を感じたり、むし歯に気をつけていたとしても、咬み合わせの影響で歯が壊れていくこともあります。咬み合わせ違和感を感じたらまずは相談にお越し下さい。

治療の内容 インプラント治療とマルチブラケット(クリア)による歯列矯正。
期間・回数 1年8ヶ月・18回(カウンセリング・検査含む)
費用 自由診療:マルチブラケット(クリア)+スタンダードインプラント✕2歯 総額 1,480,000円(税込1,628,000円)(調整料18回分含む)
リスク・副作用
  • 歯磨きがわるい場合には、虫歯や歯肉炎が進行することがあります。
  • 顎関節が弱い方の場合、関節異常が出ることがあります。矯正治療中顎の関節に音がする、痛くなる、口が開きにくくなる、といったような症状が出た場合には直にお知らせください。その場合は顎関節症の治療をすることがあります。 長期の矯正治療により歯根吸収が生じる恐れがあります。
  • 歯ぐきや歯槽骨が多少やせることがあります。そのため、術前の状態より歯肉が退縮し、隙間ができることがあります。
  • 体質により金属アレルギーを引き起こす事があります。
  • 治療後、知覚過敏や痛みなどが出たり、吸収された骨が再生しなくなることがあります。
  • 歯肉が退縮して歯が長く見えたり、歯と歯の隙間が広くなったりすることもあります。
  • インプラント手術後、まれに唇、舌、頬、歯肉そして歯牙の感覚マヒが一時的に発生する場合もあります。また、近接歯牙、顎、上顎洞、鼻腔に対する炎症、疼痛、過敏症、組織治癒の遅延及び顔面部の内出血(紫斑や黄斑など)が避けられない方もまれにおられます。術後、3~4日目になると腫れ止めが切れるため傷口が腫れてきますが、殆どの場合、1週間程度で傷口は治ります。
  • 術中に、歯牙や骨の状態により手術内容が予定より変更することも起こりえます。
  • 術中に、予定していた骨の量が足りない場合には、追加の骨造成が必要になることがあります。(治療代5万円)
  • 喫煙、飲酒は正常な治療の妨げとなります。術後1週間は控えてください。
  • 処方された薬剤の服用により吐き気、めまい、眠気、咳、お腹が緩くなるなど一時的な副作用が現れることがあります。
  • インプラントの耐久性は、天然歯同様、口腔衛生状態(喫煙の有無、喫煙者の協力度、咬合力、咬み合わせ、骨量、歯肉量、歯磨き、メンテナンス)により変化します。

叢生のマルチブラケットによる矯正治療

叢生の方のマルチブラケット(クリア)による歯列矯正

歯並び、特に前歯が気になるということで矯正相談に来られた患者様です。 叢生という、歯並びがガタガタになる症状の一つで、矯正治療により充分治療が可能なケースですが、上下とも前に突き出していることがやや難しいポイントとなりました。

Before

目立ちにくい矯正装置を希望されておられましたが、一般的なマルチブラケット(クリア)とコーティングワイヤーでの矯正をお奨めしました。目だ立ちにくい矯正装置には、リンガル(舌側)矯正やマウスピース矯正などがあり、当初リンガル(舌側)矯正を望まれていましたが、彼女の場合当時学生であったことや、生活面での利便性を考えると、期間が短くそれほど目立ちにくいマルチブラケット(クリア)の方がコストパフォーマンス的に優れていたため妥当と考えました。 カウンセリングでその旨を相談の結果、マルチブラケット(クリア)でお願いしたいということで、治療を開始しました。

Process

最終的に装置がはずれるまでに約4年間かかりましたが、キレイに並ぶ事ができました。

After

歯並びを治す事により、骨格や輪郭も変わってきますので、見た目にも良くなる事は少なくありません。 このままこのキレイな歯並びを保つことで、健康なお口の状態を維持できるようお手伝いできればと思います。

Before

After

治療の内容 マルチブラケット(クリア)と矯正用ミニインプラント4本による歯列矯正。
期間・回数 4年3ヶ月・33回(カウンセリング・検査含む・外科矯正除く)
費用 自由診療:マルチブラケット(クリア)+矯正用ミニインプラント✕4本 総額 920,000円(税込1,012,000円)(調整料28回分含む)
リスク・副作用
  • 歯磨きがわるい場合には、虫歯や歯肉炎が進行することがあります。
  • 顎関節が弱い方の場合、関節異常が出ることがあります。矯正治療中顎の関節に音がする、痛くなる、口が開きにくくなる、といったような症状が出た場合には直にお知らせください。その場合は顎関節症の治療をすることがあります。 長期の矯正治療により歯根吸収が生じる恐れがあります。
  • 歯ぐきや歯槽骨が多少やせることがあります。そのため、術前の状態より歯肉が退縮し、隙間ができることがあります。
  • 体質により金属アレルギーを引き起こす事があります。
  • 治療後、知覚過敏や痛みなどが出たり、吸収された骨が再生しなくなることがあります。
  • 歯肉が退縮して歯が長く見えたり、歯と歯の隙間が広くなったりすることもあります。

矯正による開咬の改善と補綴治療

開咬と叢生の方のマルチブラケットによる全顎治療

正中(前歯の真ん中)がズレ、開咬という口がポカンと空いてしまう状態の咬み合せになってしまっている患者様です。開咬を治療するには、矯正治療が必要です。開咬は口呼吸になりやすいという特徴があり、脳の働きに影響がでることもある咬み合せですので、まずはこれをしっかり治していきました。

Before

Before

矯正期間は2年半を要しましたが、歯並び・咬み合せ、口腔内環境ともに大幅に改善することができました。歯並びが良くなる事により、お口の中の菌の数もかなり減りましたので、むし歯・歯周病のリスクも軽減したと言えます。

Before

Process

After

正中も丁度体の真ん中になり、開咬が閉じた時点で、補綴治療を行なっていきます。神経を抜いた歯にセラミックの補綴で修復して、歯列矯正と補綴治療による全顎的な改善が完成しました。

今後も定期的に検診に来ていただき、改善した口腔内環境を維持できるように、お口のホームドクターとしてお手伝いしていきたいと思います。

治療の内容 マルチブラケット(クリア)と矯正用ミニインプラント4本による歯列矯正とセラミック補綴1歯による治療。
期間・回数 2年10ヶ月・24回(カウンセリング・検査含む)
費用 自由診療:マルチブラケット(クリア)+矯正用ミニインプラント✕4本+セラミック補綴✕1歯 総額 1,050,000円(税込1,155,000円)(調整料18回分含む)
リスク・副作用
  • 歯磨きがわるい場合には、虫歯や歯肉炎が進行することがあります。
  • 顎関節が弱い方の場合、関節異常が出ることがあります。矯正治療中顎の関節に音がする、痛くなる、口が開きにくくなる、といったような症状が出た場合には直にお知らせください。その場合は顎関節症の治療をすることがあります。 長期の矯正治療により歯根吸収が生じる恐れがあります。
  • 歯ぐきや歯槽骨が多少やせることがあります。そのため、術前の状態より歯肉が退縮し、隙間ができることがあります。
  • 体質により金属アレルギーを引き起こす事があります。
  • 治療後、知覚過敏や痛みなどが出たり、吸収された骨が再生しなくなることがあります。
  • 歯肉が退縮して歯が長く見えたり、歯と歯の隙間が広くなったりすることもあります。

インプラントとセラミックによる全顎治療

全顎 インプラントとセラミック補綴、ホワイトニングによるフルマウスの治療

歯を全てキレイに治したいということでご来院されました。

Before

上顎
右側面
正面
左側面
下顎

歯が抜けている部分があり、食事が辛いので、歯がないところにはインプラント、 古くなった補綴や未治療の歯をセラミックで治す全顎治療を希望されました。過去に、歯科医院での治療に納得がいっておられず、歯科医院に対して不信感を持っておられる患者様でしたので、綿密な治療計画とカウンセリングを重ね、信頼関係を大切にしながら治療を進めていきました。

After

上顎
右側面
正面
左側面
下顎
 

約2年間にわたる治療でしたが、見た目も機能的にも回復しました。

Before

正面before

After

正面after

メインテナンスやTBI(歯磨き指導)に対しても、初めてのことだと興味を持たれ、セルフケアにも前向きに捕らえていただきましたので、今後は当院のプロケアと合わせてきれいな口腔内を保っていただきたいと思います。

治療の内容 スタンダードインプラント9本とセラミッククラウン15歯、ホワイトニングによる全額的な治療
期間・回数 2年5ヶ月・31回(カウンセリング・検査含む)
費用 自由診療:スタンダードインプラント×9歯+セラミッククラウン×15歯+オフィスホワイトニング 総額 4,510,000円(税込4,961,000円)
リスク・副作用
  • インプラント手術後、まれに唇、舌、頬、歯肉そして歯牙の感覚マヒが一時的に発生する場合もあります。また、近接歯牙、顎、上顎洞、鼻腔に対する炎症、疼痛、過敏症、組織治癒の遅延及び顔面部の内出血(紫斑や黄斑など)が避けられない方もまれにおられます。術後、3~4日目になると腫れ止めが切れるため傷口が腫れてきますが、殆どの場合、1週間程度で傷口は治ります。
  • 術中に、歯牙や骨の状態により手術内容が予定より変更することも起こりえます。
  • 術中に、予定していた骨の量が足りない場合には、追加の骨造成が必要になることがあります。(治療代5万円)
  • 喫煙、飲酒は正常な治療の妨げとなります。術後1週間は控えてください。
  • 処方された薬剤の服用により吐き気、めまい、眠気、咳、お腹が緩くなるなど一時的な副作用が現れることがあります。
  • インプラントの耐久性は、天然歯同様、口腔衛生状態(喫煙の有無、喫煙者の協力度、咬合力、咬み合わせ、骨量、歯肉量、歯磨き、メンテナンス)により変化します。
  • ホワイトニングの処置後、何らかの不快な症状(歯の痛み・知覚過敏症状、また歯ぐきや口腔粘膜の炎症)が起きる場合があります。
  • ホワイトニングをしても白さは永久的に持続するものではありません。
  • ホワイトニングを行う歯の変色の原因によっては色調の改善が認められない場合もあります。
  • 以下の症状に心辺りがある場合はホワイトニングの処置が出来ない場合があります。
    • 呼吸器疾患を持った方
    • 強い嘔吐反射
    • 妊娠中・授乳中の方
    • 光線アレルギー
    • 過去にホワイトニング経験のある方
    • 知覚過敏のある方
    • 無カタラーゼ症の方
    • 3週間以内にフェイシャルのエステ・脱毛をされた方

矯正による交叉咬合の治療と補綴による審美回復

交叉咬合と捻転歯の方のマルチブラケットによる歯列矯正

歯の色が気になるということでご来院された患者様です。むし歯も気になられてはいたようですが、それよりも見た目が気になるということでホワイトニングを希望されました。昔からむし歯になりやすく、歯科には通われていたらしいのですが、治療は苦手ということでむし歯を放置していまうこともあったようです。

Before

Before

Before

ホワイトニングをするには補綴部分が多く、むし歯になりやすいのは歯並びが原因と診断しましたので、歯列矯正と補綴のやりかえを行った上でホワイトニングによる審美回復をする治療計画を立てました。また、歯周病も進んでいましたので、歯石の除去とプラークコントロールを改善し、口腔内の環境を整えてから治療に入っていきました。

不正咬合の種類としては交叉咬合という、部分的に咬み合わせが逆になっている症状と、捻転歯という何らかの原因で歯が捩れて生えてきている状態の歯がありました。歯並びが悪いとむし歯や歯周病に成りやすいのは、複雑な歯の並びのため、しっかりとブラッシングが行き届かないのと、その磨き残しが虫歯や歯周病の温床となりやすいことが要因の一つです。

Process

Process

Process

まずはむし歯を治してから、歯列矯正で歯並びを整え、白い補綴物を入れることで、最終的に白くて整った歯並びを目指していきました。

After

After

After

最後にホワイトニングをして治療計画通り完了しました。色も咬み合わせもバランスのとれた口腔内環境になりました。

Before

After

これまでむし歯や歯周病になりやすかった原因を取り除く治療になったかと思います。今後は予防にて治療後の効果を確認しながら、口腔内の状態をキレイに保つお手伝いができればと思います。

    
治療の内容 マルチブラケット(クリア)による歯列矯正と、セラッミク補綴、ホワイトニングによる全顎の総合治療。
期間・回数 3年9ヶ月・37回(カウンセリング・検査・歯周病治療含む)
費用 自由診療:マルチブラケット矯正(クリアブラケット)+セラミッククラウン✕5歯+セラミックインレー✕9歯+ホームホワイトニング 総額 1,749,800円(税込1,924,780円)(調整料16回分含む)
リスク・副作用
  • 歯磨きがわるい場合には、虫歯や歯肉炎が進行することがあります。
  • 顎関節が弱い方の場合、関節異常が出ることがあります。矯正治療中顎の関節に音がする、痛くなる、口が開きにくくなる、といったような症状が出た場合には直にお知らせください。その場合は顎関節症の治療をすることがあります。 長期の矯正治療により歯根吸収が生じる恐れがあります。
  • 歯ぐきや歯槽骨が多少やせることがあります。そのため、術前の状態より歯肉が退縮し、隙間ができることがあります。
  • 体質により金属アレルギーを引き起こす事があります。
  • 治療後、知覚過敏や痛みなどが出たり、吸収された骨が再生しなくなることがあります。
  • 歯肉が退縮して歯が長く見えたり、歯と歯の隙間が広くなったりすることもあります。
  • 治療後、知覚過敏や痛みなどが出たり、吸収された骨が再生しなくなることがあります。
  • また、歯肉が退縮して歯が長く見えたり、歯と歯の隙間が広くなったりすることもあります。

【抜歯即時負荷】インプラントを使用したフルマウス治療

インプラントと歯周外科、補綴によるフルマウス(全額的)の治療

他院で治療しておられましたが、前歯2本にヒビが入ったということで抜歯を進められ、インプラントについてご相談に来られました。義歯も使っておられましたが、しっくりこないということで、それも含めた治療をご要望されました。高齢での治療となるため、健康な身体と骨の状態を診た上で、インプラント治療を進めて行く計画を立てていきました。

Before

こちらの患者様の場合、歯が悪くなった原因の一つに『すれ違い咬合』が考えられましたので、特に咬み合わせに焦点をあてた治療計画を綿密に立てていきました。手術としては、お急ぎであった事や、年齢などを考慮し「抜歯即時負荷」という歯を抜いてすぐにインプラントを埋入し、咬ませていく背術を選択しました。

After

下顎

約1年半で、全ての治療が終了しました。

Before

正面before

After

正面after

インプラント治療は骨の状態と全身疾患が影響しなければ、年齢に関係なく受けられる治療です。今後も、年齢に関わらず「より良い治療」を全ての患者様にご提供できるよう、日々研鑽を続けていきたいと思います

治療の内容 インプラント7本と骨造成、メタルボンド13歯、歯周外科によるフルマウスの総合治療。
期間・回数 1年7ヶ月・26回(カウンセリング・検査・歯周病治療含む)
費用 スタンダードインプラント✕7歯+骨造成+メタルボンド✕12歯+歯周外科 総額 4,284,000円(税込4,712,400円)
リスク・副作用
  • インプラント手術後、まれに唇、舌、頬、歯肉そして歯牙の感覚マヒが一時的に発生する場合もあります。また、近接歯牙、顎、上顎洞、鼻腔に対する炎症、疼痛、過敏症、組織治癒の遅延及び顔面部の内出血(紫斑や黄斑など)が避けられない方もまれにおられます。術後、3~4日目になると腫れ止めが切れるため傷口が腫れてきますが、殆どの場合、1週間程度で傷口は治ります。
  • 術中に、歯牙や骨の状態により手術内容が予定より変更することも起こりえます。
  • 術中に、予定していた骨の量が足りない場合には、追加の骨造成が必要になることがあります。(治療代5万円)
  • 喫煙、飲酒は正常な治療の妨げとなります。術後1週間は控えてください。
  • 処方された薬剤の服用により吐き気、めまい、眠気、咳、お腹が緩くなるなど一時的な副作用が現れることがあります。
  • インプラントの耐久性は、天然歯同様、口腔衛生状態(喫煙の有無、喫煙者の協力度、咬合力、咬み合わせ、骨量、歯肉量、歯磨き、メンテナンス)により変化します。
  • 治療後、傷口の腫れや痛みが出ることがあります。痛み止めの頓服が処方されますので、痛む時には服用してください。腫れは術後2~3日が最も出やすくなります。
  • 外科手術による付着歯肉の喪失により、外科手術後に歯が長く見えることがあります。
  • 口腔内の清掃状態が悪ければ細菌感染を起こすことがあります。
  • 治療後、知覚過敏や痛みなどが出たり、吸収された骨が再生しなくなることがあります。
  • 歯肉が退縮して歯が長く見えたり、歯と歯の隙間が広くなったりすることもあります。
1 2 3 4 5 6 7

明石アップル歯科について

友だち追加
曜日
診療開始 9:30 9:30 9:30 9:30 9:30 9:30
診療終了 18:30 18:30 13:00 18:30 18:30 17:00

診療情報

診療カレンダー

※日曜・祝日診療は不定期となります。

明石アップル歯科への
アクセス・地図

明石以外でもアップル歯科の治療を受けられます

アップル歯科グループ

兵庫県 神戸市中央区周辺の歯科

三宮アップル歯科

三宮アップル歯科
  • 神戸市中央区琴ノ緒町5-2-2 三信ビル3F
  • TEL078-200-6802

兵庫県 伊丹市周辺歯科

アップル歯科伊丹駅前

アップル歯科伊丹駅前
  • 伊丹市西台1丁目1番1号 伊丹阪急駅ビル4階
  • TEL072-783-5777

兵庫県 尼崎市周辺の歯科

アップル歯科尼崎駅前

アップル歯科尼崎駅前
  • 尼崎市長洲本通1丁目4-18 ヴィラレオーネ1F
  • TEL06-7777-3748

大阪市 北区梅田周辺の歯科

梅田アップル歯科

梅田アップル歯科
  • 大阪市北区芝田2丁目1番21号 大阪髙橋ビル5階
  • TEL06-6371-0418

大阪市 中央区難波周辺の歯科

なんばアップル歯科

なんばアップル歯科
  • 大阪市中央区難波千日前15番15号 BRAVE難波503
  • TEL06-7777-0200

大阪府 枚方市周辺の歯科

枚方くずはアップル歯科

枚方くずはアップル歯科
  • 枚方市楠葉花園町14番1号京阪くずは駅ビル2階
  • TEL072-856-5088

Copyight© 2019 Apple Dental Clinic. All Right Reserved.

Page Top